●初めて通所する日は不安がありましたが、送迎の時からスタッフの方が優しく声掛けしてくださったことで無理なく通所を始めることが出来たこともありがたかったです。
●スタッフの方はみなさま穏やかで話しやすく、一方的に話したり決めてしまうということがなく必ず利用者の気持ちを汲み取って、その日に合わせた接し方をしてくれるので気持ちが落ち込んでいるときでも過ごしやすく感じました。
●気持ちがひどく落ち込んで通所を休んでしまった際は半日利用でも良いからと言って待っていてくれたり、今後の対策を一緒に考えてくださったりと利用者の気持ちに寄り添いながら柔軟に対応してくれたことも心強かったです。
●臨床心理士の方が常駐しているので悩んだらすぐに相談できることも安心感につながったと思います。少人数制で毎日顔を合わせているからこそ、表面上だけではわからない悩みにも寄り添ってもらえるのでその中で自身の考え方のクセを整理できて今後の改善点が明確になったと思います。
●復職に向けてはどのように生活リズムを整えていくのが良いか、どう行動していくのが良いか一緒に指針を決めて進めていけるので無理なく一歩一歩頑張っていくことができました。
●プログラムではCBTやウォーキング、園芸やスポーツ、レクリエーション、軽作業などが取り入れられ、どれも自身のペースで参加できるため、負担が少なく人と関わる機会が得られました。
●自宅で療養するだけだとどうしても考え方が偏ってしまったり、家族以外誰とも話さない状況になってしまっていましたが、スタッフの方や他の利用者と関わりながら色々な相談できたこともリハビリの一環になったと感じています。
●CBTでは心理士の方も同席しての専門的な心理療法が受けられるので、自身の考え方のクセに気づき、どう切り替えていくかを学ぶことが出来る貴重な機会だと思います。自宅療養の際はぼんやりと不明瞭だった悩みの根本がCBTを通してはっきりとしていくので、改善案や切り替え方を考えるきっかけになり、悩みの根本も明確になったと思います。
●会社とのやり取りに際しても間に入ってサポートをしてもらえたため、復職に向けての不安も少なくなりました。心配なことがあれば、その都度細やかに対応してもらえたことで復職に向けて進んでいくことができたと思います。
●また復職後も気軽に相談してOKと言ってくださったため、通所が終わっても関係が続くことは大変心強く感じました。