はじめまして。私たちは、こころのケアを専門にする「サードプレイス・シード」です。
サード・プレイス(Third place)とは、コミュニティにおいて、自宅や職場から離れた「心地のよい第3の居場所」のことを指す概念で、
アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグにより提唱されました。
ストレス社会において、ゆったりとリラックスできる場所、帰る場所を持つことで、責任感などから開放され、心にゆとりを作ることができます。
そんな、辛くなったら立ち寄れる場所、肩を寄せられる居場所でありたい、私たちにとってもそんな場所となればと考えて開所しました。
■ 医療や教育現場での経験が豊富な臨床心理士、公認心理師などの専門職や人事労務経験者による個別カウンセリング
■ 少人数での集団認知行動療法を通したグループディスカッション
■ SST(社会技能訓練)を通したロールプレイ
■ リワーク、再就職、社会復帰支援
復職後も、疲れた時にふらっと立ち寄れる居場所となれることを目指しております。
ご見学、ご相談随時受け付けております。まずはお気軽にお問い合わせください。
リワークとは、うつ病や適応障害をはじめとした精神疾患で休職中の方や退職した方が社会復帰を目指すリハビリテーションプログラムです。
当事業所では、医療機関でリワーク支援を提供してきた臨床心理士などの専門職が、認知行動療法やSSTをはじめとした心理療法を提供し、
エビデンスに基づいた支援を提供しております。
ご見学・ご相談のご予約、お問い合わせ等ございましたら、下記のフォームもしくはお電話、メールにてご連絡ください。