このたび、2025年9月27日(土)に、第35回日本小児外科QOL研究会を日本赤十字看護大学において開催させていただくことになりました。
日本小児外科QOL研究会は、小児外科患者さんがより良い生活を過ごせるように医療・福祉に寄与することを目的として、全国の小児外科関係の医師、看護師、チャイルドライフスペシャリスト、保育士などが集まり、小児外科患児のQOLに関する研究と知識の共有を図ることを目指しています。1990年の設立以来、毎年多職種が一同に介して活発な討論や情報交換が行われていますが、今回当センターとして初めて開催させていただくことになり、会員の皆さまに感謝申し上げます。
本研究会においては、特別な主題は設定せず、小児外科のQOLにかかわる事案をご提示いただき、日常診療に役立つ知見を深める一助となることを願っております。秋に向けて数々の学会・研究会が予定されており、ご多忙中とは存じますが、ぜひ多くの皆さまのご参加をお願いいたします。
当センターは、渋谷区広尾の高台の一角にあり、今回会場である敷地続きの日本赤十字看護大学も、静かで環境の良いところと自負しておりますが、渋谷・恵比寿からのバス便以外は若干アクセスが悪く、近隣に商店等も少ないため、土曜日の研究会に際しましては少しご不便をおかけするかもしれません。ご容赦いただきますようお願いいたします。少し遠回りになりますが、広尾商店街や有栖川公園などの散策もお楽しみいただければ幸甚です。
前日9月26日(金)には、広尾駅近辺でささやかな懇親会も準備しておりますので、こちらもぜひご参加いただければと思います。
秋の広尾でお目にかかれることをお待ちしております。
2025年5月
第35日本小児外科QOL研究会 会長
日本赤十字社医療センター 小児外科
尾花 和子