Search this site
Embedded Files
  • ホーム
    • 「21世紀の京都大学吉田寮を考える」実行委員会 とは
    • 吉田寮とは
  • イベント報告
    • 第1回 冨岡勝氏・山根芳洋氏
    • 第2回 稲庭篤氏・伊藤君雄氏
    • 第3回 河野康治氏・上田実氏
    • 第4回 高田光雄氏・藤吉圭二氏
    • 第5回 石田潤一郎氏
  • 企画・イベント予告
    • 第6回 細入夏加氏・中尾芳治氏
 
  • ホーム
    • 「21世紀の京都大学吉田寮を考える」実行委員会 とは
    • 吉田寮とは
  • イベント報告
    • 第1回 冨岡勝氏・山根芳洋氏
    • 第2回 稲庭篤氏・伊藤君雄氏
    • 第3回 河野康治氏・上田実氏
    • 第4回 高田光雄氏・藤吉圭二氏
    • 第5回 石田潤一郎氏
  • 企画・イベント予告
    • 第6回 細入夏加氏・中尾芳治氏
  • More
    • ホーム
      • 「21世紀の京都大学吉田寮を考える」実行委員会 とは
      • 吉田寮とは
    • イベント報告
      • 第1回 冨岡勝氏・山根芳洋氏
      • 第2回 稲庭篤氏・伊藤君雄氏
      • 第3回 河野康治氏・上田実氏
      • 第4回 高田光雄氏・藤吉圭二氏
      • 第5回 石田潤一郎氏
    • 企画・イベント予告
      • 第6回 細入夏加氏・中尾芳治氏

21世紀の京都大学吉田寮を考える

企画・イベント予告‎ > ‎

第6回 吉田寮公開連続セミナー

企画・イベント予告‎ > ‎

第6回 吉田寮公開連続セミナー

公開連続セミナー 第6回

「21世紀の京都大学吉田寮を考える」

平成31年3月17日(日)

第6回 平成31年3月17日(日) 13:40開場,14:00-16:30(予定)

会場・・・京都大学文学部新館  第二講義室(京都市左京区吉田本町)

(参加無料・事前申込不要)



話題提供者

細入夏加(ほそいり・なつか)氏(鎌倉設計工房勤務、京大工学部建築学科卒)

「吉田寮がこれからも100年も生き続けるための挑戦」

中尾芳治(なかお・よしはる)氏(元吉田寮生、元京都府埋蔵文化財調査研究センター理事)

「建築文化財「吉田寮」の保存と学生寮への再生!」

(発表順)

※ご来場の際、なるべく公共交通機関をお使いくださいますよう、よろしくお願い致します。

市バスをお使いいただき、「百万遍 バス停」または「京大正門前 バス停」で降りられますと便利です。


京都大学文学部新館  第二講義室

詳細は「21世紀の京都大学吉田寮を考える」実行委員会までお問い合わせ下さい。

〒606-8315 京都府京都市左京区吉田近衛町69番地 (京都大学吉田寮)

電話 090-8236-1043 (実行委員個人)

Email 21.yoshidaryo@gmail.com


Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse