日本大学軽井沢研修所(詳細)
1泊6,900円/一人(3食-夕朝昼-付き)
研修所について:バスタオルや歯ブラシなどはついていません。教員用の部屋には浴衣はついています。部屋は基本的に個室です。
朝食:7時30分〜8時30分
昼食:12時〜13時
夕食:18時〜19時
懇親会:20時〜22時
入浴:16時〜21時
軽井沢駅からの行き方:軽井沢駅北口を出て西に向かいます。そのまま国道18号を軽井沢警察署を過ぎる辺りまで進むと、しなの鉄道を渡る陸橋が現れるので、それを渡ると研修所の前に着きます。
3,000円
申込みは、参加申込フォームから登録,または以下の内容をメールで自分と関連が近い世話人に送ってください。
-------------------------------------------------------------------------
名前(所属/身分):
宿泊日: 10/19,10/20(必要ない日を消してください)
会議参加日:(セッション構成に利用するため選択をお願いします)
10/19 午前 午後
10/20 午前 午後
10/21 午前 午後
講演をしていただける方は、その題名(TBAでも構いません)をお知らせください。
また,研修所にはたくさんの講義室があり,すべての参加者は自由に(Open or Closed)セッションを開けますし,Openセッションはどのセッションも自由に参加できます.セッションを開かれる方は善本(yosimoto@math.cst.nihon-u.ac.jp)までご連絡ください.
-------------------------------------------------------------------------
宿泊者は、宿泊した次の日の昼食はついています。宿泊者以外は、朝食や夕食は取れませんが、昼食は宿泊者でなくても代金(400円)を払えば食べることが出来ます。
・泊まらないけど昼食が欲しい、
・軽井沢に着いたその日の昼食が欲しい
などがある方は、予約が必要なので昼食についてで記入して申し込んでください。
解析 :石渡 哲哉(芝浦工業大学)
量子ウォーク:佐藤 巌(小山高専)
離散スペクトル幾何:樋口 雄介(学習院大学)
グラフ理論・組合せ論:善本 潔(日本大学)