僕のポケットは星でいっぱい
こんにちは、演劇部です!
私たちは今回、「僕のポケットは星がいっぱい」という劇を、今年は2日間どちらとも、大講堂にて公演します!
部員一同頑張るので、ぜひ見に来てくださいー!!
場所:大講堂ステージ
時間:1日目14:00開演
2日目10:00開演
フラワードームチャーム
プラスチックのガラスドーム風の容器にドライフラワーやビーズなどを入れて接着し、キーホルダーやペンダントにできます。
部員もお手伝いさせていただくので簡単に作成でき時間もかかりません。
場所:7号館 化学室Ⅱ
音楽に愛を乗せて
サウンド部では全てのバンドが出演し,数々の曲を披露します!場所は図書館下ホール(9号館)で,1日2公演、白亜祭両日とも行います。ライブに興味のある方、音楽が好きな方などたくさんの方をお待ちしてます!是非聴きに来てください!(ペンライト、応援グッズ持ち込みありです!)
場所:大会議室・図書館下ホール
和と恩愛〜流れる水の鼓動〜
こんにちは茶道部、和躾部です。私たち部員一同は今年もお茶会を開いております。一号館地下の和室にてお待ちしています。ぜひお越しください。
場所:1号館BF 和室
ハンドメイド部
7号館2階調理室前でホットドッグ販売をします。
ぜひ来てください!
場所:調理室前廊下
プラバン工房
美術部では、部員の作品展示とプラ板体験を行います。どなたでもご参加いただけるので是非遊びに来てください!
場所:理科演習室
漫画研究部
こんにちは!私たち漫画研究部は部誌やオリジナルシールの配布、リクエストイラストの制作などを行います。教室内には落書きコーナーや塗り絵コーナーを設置しています。1号館地下1階のAL教室にぜひ遊びに来てください!
場所:1号館BF AL教室
やけん!
こんにちは🌱
野外研究部、通称"野研"です!
野研はとても歴史のある部活で、もうじき創部50周年を迎えます!また、去年の白亜祭ではクラブ対象の賞であるベストスター賞を受賞しました✨
ここでしか味わえない企画が盛りだくさんで、皆様にとって楽しい体験になること間違いなし!7号館3階の化学室にて、皆様をお待ちしております!
※コケ玉は人気企画のため整理券を配布しております。
場所:7号館3F 化学室Ⅰ
キッキングスナイパー
こんにちは!サッカー部です。サッカー部ではキッキングスナイパーを行います。点数が書いてある的を狙ってボールを蹴ってください。当たった点数によって貰える景品が異なります。ぜひ遊びに来てください!
場所:前庭
Let's play together!! ~先輩方と一緒に~
現メンバーと、OGとの交流戦を行います。興味がある方は是非来てみてください。
※9/14(土)のみの開催
場所:体育館
バトン部
こんにちは!バトントワリング部です。今回の白亜祭ではバトン2曲チア1曲。ダンス1曲の計4曲を大講堂で披露します。イースターインニューヨーク、ディスコミッキーマウスはもちろん、1年生にとって初めての発表となるので是非見に来てください!!!
場所:大講堂ステージ
体操競技部
こんにちは!体操部です!
体操部は中学生11人、高校生3人で活動しています!
今回は中庭とファイナルパーティーのみの発表となりますが、中高力を合わせて頑張ってきました!
体操に興味がある人もない人も私たちの頑張りを是非見に来てください!
吹奏楽部
吹奏楽部はオープニングパーティー(生徒のみ)と中庭で発表を行います♬今回は皆さんもよく耳にする曲たちを集めました。皆さんに楽しんで頂けるように心を込めて演奏します!吹奏楽部ならではの明るくて華やかな演奏をどうぞお楽しみください!
1日目 11:00開演@中庭ステージ
※雨天時 11:00開演@大講堂エントランスホール
2日目 10:30開演@中庭ステージ
※雨天時 12:30開演@大講堂エントランスホール
共立クエストⅤⅠ
プログラミング同好会の部員が作ったゲームを実際にプレイすることができます。シューティングゲームやブロック崩し、ネズミ捕りゲームなど、様々なゲームを用意しています。ぜひ、地下一階のAL教室に来てみて下さい!
場所:1号館BF AL教室
イル・シオーネ珈琲
みなさんこんにちは、文芸同好会です。
今年度も部員が書き下ろした作品をテーマに喫茶店を再現した仕入れ販売を行います。
1号館3階小教室6の小さな空間で、オリジナルドリップコーヒーとまたまた部員が描いたイラストがプリントされたクッキーをご用意しています。
どちらも特別価格で購入できますので、部員一同お待ちしております。
場所:1号館3F 小教室6