大学の学びを先取り体験してみませんか?
本イベントでは、工学の技術を面白く、易しく、じっくりと体験いただけます。
2024年7月29日(月)~ 8月2日(金)
岡山市北区理大町1-1 岡山理科大学 岡山キャンパス https://www.ous.ac.jp/access/
工学部問い合わせ窓口 contact-kougaku@ous.ac.jp
本体験イベントは先着予約制です。参加申込受付は2024年7月19日までです。ただし、申込者数が定員に達したイベントは申込受付を早期終了します。
24種類の体験イベントを用意しています。ご興味のあるイベントを選び、申し込みください。
申し込みを取り消す場合は、必ず contact-kougaku@ous.ac.jp にまでご連絡をお願いいたします。
このホームページの下方に、体験イベントの一覧を学科別・日付別に分けて記載しています。それぞれのイベントの下にある「👉詳細・参加申込み」からイベント紹介ページを開いてください。
イベント名と開催日時をご確認のうえで「👉参加申込み」から申し込みページへ移動してください。
申し込みページでは、連絡先のメールアドレス、お名前、所属高校名、学年を記入して、送信してください。
複数のイベントに申し込む場合は、イベントごとに申し込みページにご記入ください。いくつかのイベントは同時刻に並行して開催しますので、既に申し込んだイベントと開催時間が重複していないかよくご確認ください。
質問 誰でも参加できますか?
回答 本体験イベントは高校生ならば誰でも参加いただけます。保護者の方などの付き添いはご遠慮ください。
質問 参加できるイベントは一つだけですか?
回答 開催時間が重ならない範囲でいくつでも参加できます。次のような参加のしかたがあります。
どれか一つのイベントに参加
特定の日の午前と午後のイベントに参加
複数の日でいろいろな学科のイベントに参加
質問 参加費はかかりますか?
回答 参加費は無料です。参加に伴う交通費についてはご自身で負担ください。
質問 どこに集合すればよいですか?
回答 学内の指定場所にお集まりいただきます。参加者の方にメールでお知らせします。
質問 昼食をとる場所はありますか?
回答 大学構内の食堂をご利用ください。
プログラムによるコンピューター制御で金属を加工してみよう
7月29日(月)🕙10:00~12:00 定員 10名
👉詳細・参加申込み
機械を設計するための材料力学:その世界を覗いてみよう
7月29日(月)🕐13:00~15:00 定員 6名
👉詳細・参加申込み
金属材料はどのくらい強い?
7月30日(火)🕙10:00~12:00 定員 10名
👉詳細・参加申込み
たんQくんメダル作りを通して貨幣の作り方を学ぼう
7月30日(火)🕐13:00~15:00 定員 5名
👉詳細・参加申込み
風洞実験で空気の力を体感しよう
7月31日(水)🕙10:00~12:00 定員 8名
👉詳細・参加申込み
受動歩行ロボットを作って歩かせてみよう
8月1日(木)🕙10:00~12:00 定員 10名
👉詳細・参加申込み
熱と流れを見てみよう~可視化実験
8月1日(木)🕐13:00~15:00 定員 10名
👉詳細・参加申込み
注射器を使って、ディーゼルエンジンの発火・エアコンの仕組:断熱変化について理解を深めよう
8月2日(金)🕙10:00~12:00 定員 10名
👉詳細・参加申込み
レゴロボットをプログラムして動かしてみよう
8月2日(金)🕐13:00~15:00 定員 8名
👉詳細・参加申込み
建築スケッチの描き方指導&住宅設計模型をのぞいてみよう
7月29日(月)🕐13:00~15:00 定員 7名
👉詳細・参加申込み