おおさか学生会議

2023年12月16日(土) 於 大阪経済大学 大隅キャンパス D館 D10,D11,D12 (予備D21)

目次

集合写真

参加ゼミへのお願い

諸連絡

参加ゼミ

南森茂太ゼミ
(長崎大学)

私たちは長崎大学、南森ゼミです!南森ゼミは男性12人、女性3人の計15人の大所帯ゼミです。この大人数を束ねる先生が、南森茂太先生です!

南森先生は、関西出身の方で、長崎では珍しい関西弁を駆使し、私たちに的確なアドバイスを時には冗談を交えつつ指導してくれます。

南森ゼミでは、主に長崎に関係する歴史的な人物の研究をしており、前期では各々自分で決めた人物についての研究、プレゼン発表をしてきました。今回の合同ゼミでも、長崎に関係したプレゼン発表を行いますので、長崎に興味を持っていただけると幸いです。よろしくお願いします!

平松燈ゼミ
(関西学院大学)

平松ゼミでは、主に地域経済や交通経済について学んでいます。

しかし、分野にとらわれない学びもでき、今年は、他大学や他ゼミと合同し滋賀県のクリーンセンターに訪れ、クリーンセンターが抱える問題の解決に企業の方と共に取り組みました。

滋賀県以外にも平松ゼミでアメフト観戦をしたり、沢山の飲み会に行ったりと、非常に活動的なゼミで、教授も含めとても元気で仲が良く明るさ溢れるゼミです!!よろしくお願いいたします!!

西藤真一ゼミ
(桃山学院大学)

わたしたち西藤ゼミは男子3人で、こじんまり仲良く活動しています。

本学ではゼミが3回生から始まります。3回生は就活までに実質的に今年が初で最後、フル稼働できる年でした。

主に私たちのゼミではそれぞれ自分で研究テーマを決め、これまで一緒に取り組んできました。その集大成をぜひご覧に入れたいと思います。当日、お世話になりますがどうぞ宜しくお願いいたします!

下山朗ゼミ
(大阪経済大学)

現在下山ゼミでは、私たちが楽しく・興味を持ち続けられるテーマを設定し、班や学年を超えて活動を行っています。

そんな下山ゼミを一言で表すなら"ゼミらしいゼミ"です。自主性を重んじるあり方はもちろんのこと、結果だけではなく、過程からの学びも重視しています。実経験と分析の積み重ねは、その人にあった成長と長所の発見に繋がります。

自身に適した道筋で、ゴールを目指す。下山ゼミは各々の個性を活かせる、真に自由な学びの場です。

上宮智之ゼミ
(大阪経済大学)

上宮ゼミは「ゼミの主役はゼミ生」をモットーに活動しています。ゼミ生が自発的に研究やイベントへ取り組んでいます。

上宮ゼミは経済思想・学説をテーマに大阪を中心に近代日本の成立に着目しています。大阪で活躍した人物の思想や地域の歴史から新たな歴史的発見や現代の私たちに活かせること探して研究しています。

今回は「12代目田辺五兵衛と 3 つの功績」「川口居留地から始まる機械製氷」「国産ビールの父 渋谷庄三郎」について発表します。

ゼミ教員たち

左から上宮,西藤,南森,下山,平松


すべての教員が1990年代後半を関西学院大学にて過ごしました。大学・大学院・研究者になってからも専門は違うけれども継続的に交流をもち,2011年12月から学生の研究発表会をスタートさせ,段階的に拡張してきました。これまでの歩みについては「沿革」をご参照ください。

今年は2018年以来5年ぶりの大阪経済大学開催です。