受付 11:30 -
研究発表1 12:30 - 14:05
招待講演 14:30 - 15:40
研究発表2 15:50 - 17:00
総会 17:10 - 17:30
情報交換会 17:30 - 18:30
受付 9:00 -
研究発表3 9:30 - 10:15
シンポジウム 10:30 - 12:30
【参加申込ページ】よりお申し込みの上、参加費をお振込みください。予約参加は10月31日締切り、当日参加も可能です。
正会員 予約参加 6,000 円 当日参加 7,000 円
学生会員 予約参加 3,000 円 当日参加 4,000 円
非会員(臨時会員) 予約参加 6,000 円 当日参加 7,000 円
学生聴講 500 円
ゆうちょ銀⾏(口座の種類:一般振替口座)
⼝座番号: 02290-9-121393
⼝座名称: ⽇本イメージ⼼理学会第23回⼤会
※ゆうちょ銀行以外の銀行から上記口座に振込を行う場合は、以下の内容をご指定ください。
ゆうちょ銀行(金融機関コード:9900)
二二九店(ニニキュウ店)(支店コード:229)
当座 0121393
研究発表の申込みは、9月30日(金)10月14日(金)まで(締切りました)。
発表論文集原稿の提出は、10月29日(土)11月6日(日)23:00 まで(締切りました)。
参加費の振込は、10月31日(月)まで。
研究発表者:会員 (発表申込み期限の2022 年9月30日の時点で本学会の会員)、 もしくは非会員 (臨時会員) として、発表申し込みを行なっていることを条件とします。また、筆頭発表者になれるのは、大会期間中1回に限ります。連名発表についてはこの限りではありません。
連名発表者:非学会員でも連名発表者になることができます。
発表は口頭発表形式で行います。口頭発表の担当時間は25分です。口頭発表時間は20分、質疑応答は5分です。質疑応答の時間は発表者交代の時間を含みます。
発表者は、自分の発表だけでなく、そのセッションすべてへの出席が求められます。
発表資料を配布する方は、早めに会場担当スタッフにお渡しください。資料は40部程度ご用意ください。
発表会場には、液晶プロジェクターとノートPCをご用意いたします。OSはWindows、アプリケーションはMicrosoft Power Pointがインストールされています。Macの場合、パソコン本体と付属のコネクターをお持ちいただき、事前にシステム環境・画像解像度等を確認してください。
大会が準備するPCにデータを入れる方は、休憩時などに演台付近のスタッフに声をおかけください。
ご持参のコンピュータやその他の機器(音声呈示等)の使用を希望される方は、11月18日までに大会準備委員会にメール等でご相談ください。【お問合せ】
事例研究の補足資料についても、発表論文原稿要領の(2)の2のプライバシー保護の注意が適用されます。また、発表後は各自で資料を回収してください。
論文集原稿は10月29日(土)23:00までに、投稿フォームより提出してください。詳細については【原稿作成要領】を必ずご確認ください。