この度、第17回日本臨床プロテオゲノミクス研究会を、2021年5月29日(土)に、オンラインにて開催することとなりました。
2005年に「日本臨床プロテオーム研究会」として設立されました日本臨床プロテオゲノミクス研究会は、プロテオミクスを基盤とする疾患の病態解析やバイオマーカーの探索、さらには新しい分子標的治療の開発を目指した創薬などを通して、臨床研究と学術研究の発展のため活動してまいりました。2017年より、個別化治療あるいは精密医療実現の加速,あるいはトランスレーショナルリサーチへの更なる貢献のために、プロテオーム及びゲノム解析の融合分野として発展させるべく,現在の「日本臨床プロテオゲノミクス研究会」へと改称しております。
今回の日本臨床プロテオゲノミクス研究会では、午前中に特別講演や基調講演をお願いし、午後はより多くの方々に発表を予定しております。若い研究者や技術者の育成につながるような内容を包含して、様々な分野の様々な世代の方々と本研究会の中で議論・討論する場とできればと考えております。
皆様のご参加をお待ちしております。何卒よろしくお願い申し上げます。
大会長
田中 博(東京医科歯科大学 名誉教授)