授業個別

Google ドキュメント

実験ワークシート

【理科】3 年:風やゴムで動かそう

  • 風やゴムの力を使って車を動かし、風が強ければ強いほど、ゴムの伸ばし方が長いほど車は遠くまで動くことを実験する際に活用するワークシートです。

  • 長さ(自動車が進む距離)は実験結果を記入します。その実験の様子は動画で撮影します。動画は共有フォルダなどに置き、URLを二次元コード化して貼り付けておくことで、いつでも参照できるようにします。

Google スプレッドシート

81マス計算(たし算 レベル1 1桁+1桁)マクロ使用

  • 算数のたし算の習熟を目的とした教材です。「もんだいをつくる」をクリックすることで、問題がランダムに変更されます。

81マス計算(たし算 レベル2 主に2桁+1桁)マクロ使用

  • 算数のたし算の習熟を目的とした教材です。「もんだいをつくる」をクリックすることで、問題がランダムに変更されます。

81マス計算(ひき算 レベル1 1桁ー1桁)マクロ使用

  • 算数のひき算の習熟を目的とした教材です。「もんだいをつくる」をクリックすることで、問題がランダムに変更されます。

81マス計算(ひき算 レベル2 主に2桁ー1桁)マクロ使用

  • 算数のひき算の習熟を目的とした教材です。「もんだいをつくる」をクリックすることで、問題がランダムに変更されます。

81マス計算(かけ算九九)マクロ使用

  • 算数のかけ算九九の習熟を目的とした教材です。「もんだいをつくる」をクリックすることで、問題がランダムに変更されます。

81マス計算(わり算 列÷行)マクロ使用

  • 算数のわり算の習熟を目的とした教材です。「もんだいをつくる」をクリックすることで、問題がランダムに変更されます。「商が整数でない場合は空欄のまま」にするなど、子どもたちと約束事を決めておくとよいです。

  • 日々の学習(授業)の内容や感想等を毎時間記録するためのスプレッドシートです。

  • 授業の終わりに「学習感想」をノートに書くことが多いですが、このシートを使うことで「教科ごと」のまとまりから「時系列」のまとまりにすることができます。

  • 子どもたちにとってはポートフォリオにもなり得ます。

  • 遠隔授業などでは、子どもたちが過程でそれぞれどのような学習をしたのかを教師が把握することにも活用できます。

Google スライド

調べた結果をプレゼンテーションしよう!

【社会】3 年:店ではたらく人 ~ スーパーマーケットの見学に行ったよ

  • 社会科のスーパーマーケット見学で、学習のまとめとしてプレゼンテーションにまとめるのに活用できます。

  • (2)にある、①~④は見学の視点であり、それに従ってまとめることができます。

  • 児童に視点をあらかじめ示すことで、見学時の写真(動画)撮影対象が焦点化されます。

A4版ポスターを作ろう!(個人版)

国語】6防災ポスターをつくろう

  • A4サイズでのプリントアウトも想定したスライドです。

  • あらかじめ決まったレイアウトの中に収まるように、記事の長さや使う図表を厳選する活動を行います。

  • スライドを増やすことで何パターンも作成できます。また、別なスライドからコピー&ペーストして「最も良い内容はどの組合せか」を手軽に吟味することができます。

  • 社会科や理科での学習のまとめにも活用できます。

Google 図形描画

フローチャートで表そう!

社会】4 年:ごみの分別手順を考えよう!

  • プログラミング的思考の育成を目的としたフローチャートを作成する素材です。

  • スライドやスプレッドシートを使っても同じような学習活動ができますが、図形描画機能の利用体験をしておくことで、他の学習場面でも子どもたち自身が活用のアイディアを見いだすことができるようになることを期待しています。

Google フォーム

【算数】3 年:わり算 文章問題

  • 算数のわりざんの文章問題を習熟するための素材です。

  • 式と答えを入力させ送信すると自動採点されます。自動採点は子どもたちの回答と正解が完全一致することが必要です。半角数字や半角記号の入力方法も含めて、子どもたちが慣れておく必要があります。

  • 選択肢を設けて子どもたちに選ばせるなどすることで、暗記的な事柄の習熟にも活用できます。