神戸高専の清水研究室からスピンオフした高専発ベンチャー
企業名:Universal Hands株式会社
設立年月:2023年9月1日
所在地:〒651-2194 兵庫県神戸市西区学園東町8−3
従業員:3名。
代表取締役:藤本敏彰
取締役:清水俊彦
経理:丁野由美
主要事業:
ロボットハンドの研究開発・製造・販売
社会インフラ検査ロボットによる非破壊検査業などの技術サービス業
ロボティクスに関わる学習塾及び各種スクールの経営
資本金と主たる受託開発件数、補助金採択
資本金:300万円
受託開発件数:1,000万円台/社,年数件。
補助金:2億円(2023年11月〜2028年3月): 中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3基金事業):
代表取締役.
略歴:神戸市立工業高等専門学校 機械工学科2014年・専攻科2017年卒業。東北大学にて、2019年に修士を取得。修士終了後は工作機械商社の技術部門にて産業用ロボットを用いた自動化設備の開発に従事、その後は神戸市立工業高等専門学校機械工学科の非常勤講師に着任。現在に至る。
技能:主に、エアーコンプレッサ、空圧アクチュエータ、新機構、ロボットの制御、設計、試作開発に従事している。
取締役.
略歴:007年大阪大学工学部応用理工学科卒業,2009年大阪大学大学院工学研究科 知能・機能創成工学専攻 博士前期課程修了.2013 年大阪大学大学院基礎工学研究科 システム創成工学専攻 博士後期課程修了.2010 年 Italian Institute of Technology(IIT) 研究員,2013 年神戸市立工業高等専門学校 助教を経て,2015年同講師,2017年同准教授となり,現在に至る.2021年中之島チャレンジ実行委員会委員長.万能グリッパと自律ロボットの研究開発に従事.博士(工学).