F5福祉実践最前線:自立支援とリハビリテーション、「ケアの本質生きることの意味」から学ぶ
~福祉専門職が知っておくべきケアとは~

【講師】

古川 和稔

八木 裕子(福祉社会デザイン学部教授)

 

【日時】

6/13(木)~7/25(木) 18:30~20:00(90分)

 

【会場】

東洋大学赤羽台キャンパス 交通アクセスはこちら

 

【受講料(一般)】

対面 6,600円(全4回分)

Web 4,400円(全4回分)

 

【受講料(東洋大学生)】

対面 2,200円(全4回分)

Web 2,200円(全4回分)

 

【定員】

対面 50名 / Web 95名

 

【講座の到達目標】

日々の福祉実践や医療職との連携において必要な基礎医学およびリハビリテーションの知識と、福祉専門職が理解しておくべきケアの本質について習得します。

 

【講座趣旨】

専門性の高い福祉実践やケアマネジメント、多職種連携においては、基礎医学やリハビリテーションの知識は不可欠です。本講座(前半2回)では、「福祉専門職に必要な基礎医学とリハビリテーション」に焦点を絞って、分かりやすく解説します。また、「生きることの意味」からケアの本質を深く理解することにより、日々の福祉実践の世界観が変わります。本講座(後半2回)では、様々な事例を示しながら、ケアの本質について深く迫ります。

※本講座は赤羽台キャンパスでの実施となります。

 

【講座スケジュール】

6月13日(木) 福祉職に必要なリハビリテーションの知識①

6月27日(木) 福祉職に必要なリハビリテーションの知識②

7月11日(木) 「ケアの本質」をわかりやすく読み解く①

7月25日(木) 「ケアの本質」をわかりやすく読み解く②

※注意事項をご確認ください