からだ・こころ・つながりの発達研究「50代への移行」調査につきまして
前回の研究グル―プのメンバーの一部が中心となって、新たにプロジェクトを組織し、「50代への移行」調査を企画しました。
調査実施: 第1回 2022年6~7月
第2回 2024年6~7月
第3回 2026年6~7月
調査実施委託: 一般社団法人中央調査社
〒104-8179 東京都中央区銀座5-15-8 時事通信ビル
https://www.crs.or.jp/
(フリーダイヤル)0120-48-5351 電話03-3549-3125
プロジェクトメンバー:
池岡義孝(早稲田大学人間科学学術院・名誉教授)
西野理子(東洋大学社会学部・教授)
嶋﨑尚子(早稲田大学文学学術院・教授)
筒井淳也(立命館大学産業社会学部・教授)
三輪 哲(立教大学社会学部・教授)
木村裕貴(国立社会保障・人口問題研究所・研究員)
戸髙南帆(東京大学大学院教育学研究科・博士課程)
研究費:日本学術振興会研究助成費
科学研究費 基盤研究B(課題番号22H00915)
研究課題「中高年期への移行過程:大学卒業からの長期追跡パネル研究」
研究代表者 西野理子
第1回調査は、早稲田大学人間科学部において倫理審査を受けております。
第2回調査は、東洋大学社会学研究科において倫理審査を受けております。
本プロジェクトへのご質問は、以下までお問い合せください。
humanpanel[あっとまーく]toyo.jp
人間総合研究センター「からだ・こころ・つながりの発達研究」プロジェクトにつきまして
人間総合研究センターの研究グループでは、人間科学部1回生の方々が卒業した1991年以来2002年まで、みなさまに12年間にわたって数度の追跡調査をお願いしました。長期の調査にご協力いただき、その節はありがとうございました。
研究成果の一部は、本欄『過去の研究成果』からご確認いただけます。