生命科学科

学びの特色

哲学と生命倫理を学ぶことで高い倫理観を養い、2つの専門コースで各領域の専門知識を体系的に学びます。生命の根本的な原理についての学びを深め、その成果を生命・健康・環境影響・生物多様性など、生物と社会、地球環境に関わる諸問題の解決に応用できる能力を身につけます。
生命科学部全学科の教員による「先進科学創成論」、外部の大学・研究機関より講師を招聘し幅広い知識を得るための「未来共創概論」では、各分野における先端的な研究に触れることができます。また本学科の専門科目では各専門分野の基礎となる「細胞生物学」「動物生理学」「微生物学」「環境科学」「生態学」について扱うほか、生命科学の応用的な知識を獲得するため、生物資源学科、生体医工学科の専門基礎科目も学修することができます。

2つのコース

生命機能コース

内分泌学、脳神経科学、分子神経生物学、動物細胞工学、発生生物学、ナノテクノロジーなど、生命機能に関するさまざまな領域を扱います。マクロからミクロにまで至る、生命機能の維持機構や解析方法についての知識とスキルを身につけます。専門領域に関する職業として、医療(胚培養士)、医薬品系(製薬、化粧品、医用質量分析等)、食品系(食品開発、食品製造、品質管理等)などが挙げられます。

環境科学コース

フィールド生態学、環境健康科学、環境保健情報学、環境工学、細胞分子毒性学など、環境に関する幅広い領域を扱います。生物群集(社会)から細胞レベルまで、環境が生物に与える影響について、理論と実践を通じて学びます。生物の多様性と地球環境の持続可能な開発に関する知識と応用を身につけられるため、専門領域に関する職業として環境系(水質浄化、環境アセスメント、環境保全等)、食品系(食品開発、食品製造、品質管理等)、化学系(製薬、農薬、分析等)などが挙げられます。