2025.11.11|TUE
2025.11.11|TUE
東洋大学 × フランスの名門校「ストラスブール大学」交流40周年記念行事の一環で、川越キャンパスでは、BNC見学が行われました。
11月11日(火)16:00~17:30に、ストラスブール大学より、副学長のレミ教授をはじめ、カトリーヌ教授、ステファン教授、トーマス教授、ならびにフランス=日本大学交流館の所長であるミシェル教授を川越キャンパスにお迎えし、バイオ・ナノエレクトロニクス研究センターの見学会を開催いたしました。
当日は、センター内に設置された先端研究機器をご紹介するとともに、今後の両大学間における連携・交流の可能性について、JSPSによる二国間交流事業の活用を含め、活発な意見交換が行われました。
概要
日時:11月11日(火)16:00~17:00
場所:川越キャンパス バイオ・ナノエレクトロニクス研究センターβ棟
参加者:
1. Professor Rémi Barillon, Vice-President for Research, Doctoral Training and Open Science
2. Dr. Michèle Forte, Director of the Maison Universitaire France-Japon and coordinator of the Toyo-Unistra Researcher Exchange Programme
3. Prof. Thomas Lambert, Professor and Chair of Artificial Intelligence and Data Science
4. Prof. Catherine Grosdemange-Billiard, Professor at the Chemistry Department
5. Prof. Stefan CHASSAING, Professor, Organometallic Catalysis, Organic Synthesis& Health (COSyS-lab), Institute of Chemistry
▼HOME>ニュース・イベント
▼東洋大学-ストラスブール大学交流40周年記念特設サイト:
https://sites.google.com/toyo.jp/toyounistra40thanniversaryspec/home
見学の様子