東北大学 工学部・工学研究科 技術部 製作技術班は、これまでの第1製作、第2製作、第3製作の構成を変更し、2024年4月より以下の4つの分室・工作室で構成されることとなりました。
◆機械工作第1分室(電子情報システム・応物系機械工作室)
◆機械工作第2分室(機械・知能系試作センター)
◆機械工作第3分室(マテリアル・開発系機械工作室&量子エネルギー機械工作室)
◆ガラス工作室(電子情報システム・応物系ガラス工作室)
機械工作第1~第3分室では、それぞれの専門分野に応じた機械加工を行い、ガラス工作室ではガラス加工を行っています。
近年の先端的な研究においても、「モノづくり」の重要な位置づけにあります。一般的な加工に加え、極微細加工や精密加工、大型組立作業、設計から製作までを含む依頼など、多様なニーズに対応しています。また、各種実験装置の製作に加え、独創的な技術開発のための設計の支援、学生実習における技術指導といった教育支援も行っています。
特に、外注や市販品では対応できない特殊な実験装置や機器の製作においては、精密加工や溶接加工など、多様な技術を駆使しながら依頼者の要望に応えるべく取り組んでいます。
これらの技術支援に対応するため、私たちは大学の先端的研究を支える専門技術集団としての自覚を持ち、技術の向上を目指して日々研鑽を積んでいます。
工学部・工学研究科 技術部 パンフレット(技術部ホームページより)
製作技術班メンバー(技術部ホームページより)
https://sites.google.com/tohoku.ac.jp/tech-eng/member#h.sfpaw1ddzpiv
※メンバーページを閲覧するには東北大メールアカウントが必要です。