東北大学金属材料研究所 夏期講習会特設サイト
「金研夏期講習会」とは?
「金研夏期講習会」とは?
1922年(大正11年)以来、およそ100年以上にわたって続いている、金属材料研究所の伝統的なイベントです。
毎年7~8月頃に、「企業の研究者・技術者と大学の研究者・学生の貴重な意見交換・交流の場の提供」を目的に、本所の研究者による金属や材料に関する講義や実習を一般の方々に広く提供させていただいております。
近年は、新型コロナウイルスの影響でオンライン開催へ移行し、毎年およそ200名以上の受講生にお越しいただいております。
本HPでは、夏期講習会に関する様々な情報を公開しておりますので、是非、覗いてみてください!
WHAT'S NEW(新着情報)
WHAT'S NEW(新着情報)
・2024.7.16 実習コース①の定員が満員となりましたので、実習コース①の受付については締切とさせていただきます。本日申込〆切となりますので、
引き続きお申込みをお待ちしております!
・2024.7.11 実習コース③(午前③→午後②)の定員が満員となりましたので、実習コース③の受付については締切とさせていただきます。
他のコースはまだ空きがございますので、引き続きお申込みをお待ちしております!
・2024.6.7 実習コース④の定員があと1名となりました。先着順となりますので、お早めにお申し込みいただけますと幸いです!
・2024.5.23 参加お申込みは5/24(金)より受付を開始いたしました。皆様のご応募、お待ちしております!
・2024.5.13 第94回金属材料研究所夏期講習会は7/25(木)・7/26(金)の2日間、ハイブリッド形式で開催いたします。詳細はこちら→プログラム・お申込みについて