オンカメラOKなメンバーをアサイン可能です。
ロケ本番の日時を、担当者にお伝えください。
中継車を置くことができないため、
A. 携帯の電波で簡易注意をする
B. ネット回線の工事を行い、ネット回線で中継
どちらかでの対応となります
例)機材室から作品空間まで光ファイバーケーブルを配線
開館中は、運営スタッフの控え室、
閉館後であれば空間内もOKです。
正面エントランスを通らずに、直接作品空間へ行く方法があります。担当にご相談ください。
チームラボ側で、準備が可能です。
作品メンテナンスや清掃ができない、調整するなどが発生するため、
撮影ロケーション費用をいただく場合があります。
どの作品で何時間くらいどのようにとるのかなど、担当にお知らせください。
撮影スタッフさんの控室は基本ないため、使用していないバックヤードなどを楽屋にする必要があります。
撮影やイベントの規模に応じて、場所を確保します。ご相談ください。