森ビル デジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレスは、
アートコレクティブ チームラボによる「美術館」として、作品を展示しています。
アートミュージアムのブランド及び作品の保持、オペレーションルールの順守にご協力いただくよう、お願い申し上げます。
① 開館中の照明使用・三脚使用は不可
② 展示作品の改変や、作品の音量の変更不可
③ 作品空間内への物の配置不可
① 開館中の照明使用・三脚・自撮り棒使用は不可
・プロジェクションを利用した作品が多いため、
LEDを含む、発光する照明の装着・配置・使用ができません。
・営業中の撮影は、高感度カメラ+撮影しやすい作品を事前にご案内します
・営業後撮影は、照明使用が可能です。注意事項はこちらをご覧ください。
・安全のため、三脚を使用しての撮影は原則閉館後としています。ご了承ください。
例)開館中、照明無しで撮影 - 場所:花と滝の作品空間
② 展示作品の改変や、作品の音量の変更不可
開館前・閉館後であっても、撮影のために作品の変更を行うことはできません。
例)番組の青がテーマカラーだから、この作品も青に色合いを調整してほしい 等
※作品の仕様により、作品が青くなる場合は、問題なく撮影いただけます
作品音量の変更も基本不可としていますが、
大型撮影時に限り、変更を受け入れることがあります。
ご相談ください。
③ 作品空間内への物の配置不可
・作品空間内での対談などを除き、物を持ち込んで設置することはしていません。
また対談時のイスもこちらから指定・確認をさせていただきます
・ディナーや軽食などの提供を希望する場合は、特別対応となります。
・イベント実施の3か月前までに双方合意の上イベントプランを確定できる場合のみ可とします。
例)バブルユニバース - 作品空間内で対談撮影
④ミュージアム名、作品名をクレジットを記載
・番組、WEB、雑誌になど媒体に関わらず、どこで撮影したということがわかるよう、クレジットの記載をお願いします。また作品名の紹介も必ずいれていただくようお願いします。
×チームラボへ行こう!
〇麻布台のチームラボへ行こう!
◎チームラボボーダレスへ行こう!
各作品のクレジットの記載についてはこちらをご確認ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1AOWgBsCP40VwXn0zJsOUzAdjJACYq1MUk66TRaRHM1o/edit?usp=sharing
日本5か所にチームラボのミュージアムがあるため視聴者が混乱しないようにしたいです
https://drive.google.com/file/d/1oIvxhtM4V5T-jJmuYgwPev55gvoOrgYp/view?usp=sharing
上記よりダウンロードください。
※チームラボボーダレスは「地図のないミュージアム」のため、
関係者のみの使用厳守にてお願いします。
・開館中に、作品空間内に搬入することはできませんが、機材車より荷物をおろし、作品空間ぎりぎりまで機材を溜めおくことが可能です。
・作品空間を移動する台車は、床が傷つかない&汚れないよう、ゴム付きのタイヤかつキャスター部分が汚れていないものをご使用ください。
・作品空間内の床が鏡面になっている部分は
必ず養生をしてください
・当日は何台駐車する予定か事前にお知らせください。
・一般駐車場を利用する場合の駐車場負担は、こちらでは行いませんのでご了承ください。
搬入口
搬入口から
ミュージアム内部への通路
応接室・控室がそれぞれ館内に完備されていますが、
作品空間に面しているため、開館中の出入りは基本NGとしています。
※ドアの開閉に伴い、照明が作品空間内に漏れ出て、作品体験の妨げになるため
開館中・閉館後共に、飲食や着替えの希望などがある場合は、
予めご相談いただくようお願いいたします。
赤:ダーク部屋控室:20名~30名程度 <飲み物OK>
黄:応接室:4名 <飲み物OK>
青:ドローン部屋 <飲食・ケータリングOK>
紫:花迷路 控室 <飲食OK>
通常スタッフも出入りする部屋
一番重厚な机・イスセットが設置されている部屋。
撮影の多いバブルユニバースに近い。
主演俳優、VIP待機~着替え場所、
落ち着いてインタビューをしたい時などにおすすめ。
・コンセント2か所あり
・今後作品を展示する可能性がある部屋のため、いつまで使用できるかは今後確認。
・通常使用しているメンテナンス部屋にしているため、機材などが残置されているので、
うまく共存できるようご使用ください
・ゴミはお持ち帰りください。
・ケータリングの準備/撤収は必ずこの部屋の中で完結してください
(作品空間内で行わない)
その他の場所へは持ち出さないよう
お願いします
その他の場所へは持ち出さないよう
お願いします
会議利用に使用している部屋
食事もOK
トイレもすぐ近く、撮影の多い花滝にも近い
①エントランス/ミュージアム搬入口からの動線ではセキュリティカードが必要です
・セキュリティカードを当日貸出するので、何枚必要か教えてください
・エントランス/搬入口に施錠係の配置をお願いします
②搬入駐車場内は無料、一般駐車場は有料です
③飲食のゴミはお持ち帰りください
④翌日の営業のための清掃を平行で行うため、作品空間内のスケジュールは2週間前にお知らせください
⑤カメラの充電、ドライヤーなどの機器使用については、使用する電気容量を事前にお知らせください
⑥麻布台ヒルズ館内の公共エリア(通路)で流れているBGMは終電終了後から始発までの間は停止していますが。営業中の雰囲気とは異なりますのでご注意ください。
⑦喫煙所は深夜~早朝は閉鎖されているため、使用できません
閉館後すぐに撮影に入るとどの時間に傷をつけたかどうかの判断がつけられないので、
1.撮影開始前に、15分程度を目安に照明をつけ、館内をチェックする。
2.撮影後に、1との差分を担当者と確認し修繕の見積を進める。
こちらを行い、持ち込む台車や機材がぶつかったことによる破損があった場合には、修繕の見積後、請求書を送らせていただきます。
麻布台ヒルズ施設共有部を塞ぐ、階段に座るなどの行為はしないようお願いします
閉館後もロッカー、
傘立ては、スーツケース置き場は使用可能です
始発:5:00時頃
終電:24:30頃
この時間は駅には入れません