重要 気象警報等発表時の対応について
2024年4月
1 特別警報(大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪)
特別警報はこれまで経験したことのないような重大な災害が起こるおそれがある場合に発表されます。
それぞれの家庭で「ただちに命を守る」行動をとってください。
登校前 → 原則、学校は臨時休校です。
登校後 → 学校にとどまって避難を続けるか、安全を確認して下校させるかを判断します。
2 地震による大津波警報(特別警報)、津波警報、津波注意報
各自で安全を確認して、すぐに避難行動をとって下さい。
登校前 → 原則、学校は臨時休校です。
登校後 → 学校で待機させその後の状況により対応を判断します。
3 暴風警報 大雨警報 洪水警報
登校前 → 自宅待機をして、メールの連絡を待って下さい。
登校後 → 授業を続けながら、天候の回復を待ちます。
台風等の時は、安全を確認し早い目に帰宅させます。
4 警報解除後の対応
午前中に解除 → 安全確認後、登校時刻をメールで連絡します。
午後も継続発令 → 原則として臨時休校となります。
学校からメールで連絡します。
5 その他の警報及び注意報
上記以外の場合においても、危険と判断した場合は、自宅に引き返すなど危険回避を行い、学校に連絡
して下さい。状況により遅刻や欠席扱いにはなりません。
6 家庭への連絡方法
警報時の対応等の連絡は、原則、「ぐるりんメール」だけとなります。なお、メールで都合の悪い方に
は、学校から連絡します。
緊急用に電話連絡網を準備しますが、連絡はメールだけになります。