Contact: yuma.kawachi.phys[at]gmail.com
Now: 東京工業高等専門学校 電子工学科
Lab: Kang Lab.(姜研究室)
Business: フリーランス家庭教師, AIコンサルタント
詳しくはこちら!
サイトリニューアルしました!!!→ https://soutojuku.com
編入学受験・中学受験・高校受験・大学受験 いずれにも対応できます!
Subject: 数学, 物理, 化学, 電気電子回路, 物性理論, etc.
For: 小中学生〜高専生, 大学生, 大学院生の受験対策・通常授業の補填など,幅広く対応
合格実績: 東京工業大学🌸,電気通信大学🌸,長岡技術科学大学🌸
内部実績: [New!] クラス順位2位達成🌸
詳しくはこちら!
時給¥1,250〜受付中!!!破格です!!!!
以下の経験を活かしてコンサルタント事業を行っております.機械学習に関するご相談や,PCの活用,LaTeX組版に関するご相談など,簡単なものでも受け付けておりますので,お気軽にメールください.
Windows 歴11年 (NEC Value Star -> HP ENVY x360)
Mac 歴7年 (現在はMacBook Air M1, iMac 24-inch M1がメイン機)
Office 歴11年 (Office 2007〜)
LaTeX 歴5年 (TeX Shop, TeX Works, Visual Studio Codeなど全て経験)
Adobe CC 歴4年 (Illustrator, Acrobat, Photoshop, Indesign, etc.)
※ 現在のコンサルタント契約については,秘密保持契約の都合上,公言できませんので,予めご了承ください.
また,
coconala: https://coconala.com/users/3073767
でも受け付けておりますが,直接契約の方がお安くできます.まずはメールください!
03/ Textにも上がっている通り,日頃からさまざまな書類作成にTeXを用いています.
TeXの組版依頼(このpdfをTeXにしてほしいなど)をcoconalaというサービスで受け付けております.
coconalaを通すと手数料がかかるため,こちらをご覧の方は一度メールください.
coconalaでの実績:全て最高評価!(⭐️5)
ありがたいことに,2年次の頃から講義を担当することが多くなってきています.以下は今まで担当した講義の一覧です.この内容であれば02/Private Tutorで全面的に対応可能です.
※ (補)は補講的な位置付けです.
※ (テ)は1科目1.5時間〜4時間程度のテスト対策講義です.
※ (編)は編入対策のため家庭教師として実施した講義です.
小2算数
小3算数
小4算数・理科・社会
小5算数・理科・社会
小6算数・適性対策(理系)
(編) 物理化学 / Physical Chemistry (超難関編入レベル)
(編) Maxwellから学ぶ電磁気学 / Electromagnetism with Maxwell equations (超難関編入レベル)
(編) 発展的な線型代数学 / Advanced Linear Algebra (超難関編入レベル)
(編) 量子力学の基礎 / Basic Quantum Mechanics (大学教養レベル)
(編) 力学の基礎 / Basic Kinetics (大学教養レベル)
(編) 熱学の基礎 / Basic Thermodynamics (大学教養レベル)
(編) 物理のためのベクトル解析 / Vector Analysis for physics
(補) 電気数学I(ベクトル解析) (4年後期) / Vector Analysis (2023 3rdQ)
(補) 電気回路IV (4年後期) / Electric Circuit 4 (2023 3rdQ)
(補) 解析II (3年後期) / Analysis 2 (2023 3rdQ)
(補) 電子回路II (3年後期) / Electronic Circuit 2 (2023 3rdQ)
(テ、補) ディジタル信号処理 (4年前期末) / Digital Signal Processing (2023 2ndQ)
(テ) 微分方程式 (4年前期末) / Ordinary Differential Equations (2023 2ndQ)
(テ) 電子物性工学 (4年前期末) / Condensed Matter Engineering (2023 2ndQ)
(テ) 電気数学II(フーリエ解析) (4年前期末) / Fourier Analysis (2023 2ndQ)
(テ、補) 応用物理 (4年前期末) / Applied Physics (2023 2ndQ)
(補) 微分積分I (2年夏) / Calculus 1 (2023 summer for sophomore)
(補) 解析I (3年夏) / Analysis 1 (2023 summer for junior)
(補) 応用物理 (4年夏) / Applied Physics (2023 summer for senior)
(補) 電子物性工学 (4年夏) / Condensed Matter Engineering (2023 summer for senior)
応用数学(複素解析)(4年春) / Applied Mathematics (2023 spring for senior)
電気数学I(ベクトル解析)(4年春) / Vector Analysis (2023 spring for senior)
電気数学II(フーリエ解析)(4年春) / Fourier Analysis (2023 spring for senior)
微分方程式 (4年春) / Ordinary Differential Equations (2023 spring for senior)
応用物理 (4年春) / Applied Physics (2023 spring for senior)
解析I (3年夏) / Analysis 1 (2022 summer for junior)
電磁気学I (3年夏) / Electromagnetism 1 (2022 summer for junior)
電子回路I (3年夏) / Electronic Circuit 1 (2022 summer for junior)
(補) 物理I、II (2年春) / Physics 1 and 2 (2021 spring for sophomore)
(補) 微分積分I、II (2年春) / Calculus 1 and 2 (2021 spring for sophomore)