西條お酒とお米の会議所とは
“食よるまちづくり”の推進を目的として、平成23年9月に東広島商工会議所商業部会の飲食分科会として発足し、現在は独立した実行委員会形式の組織で活動しております。
東広島の特産でもある“西条酒”と“米粉”を切り口にした、 手軽に楽しめるご当地グル メ「コメカラ」を開発し、市内各店舗やフード イベント等で普及を進めております。
事務局:東広島商工会議所 産業振興課
TEL:082-420-0302 MAIL:sangyou@hhcci.or.jp
活動内容
市内給食センターへコメカラ粉を贈呈し、給食メニューとして提供していただいています。
年に数回、コメカラ参加店で集まり情報共有の場を設けています。
これまで
●2012年4月~12月7日
地元の情報誌や新聞、各局のローカルテレビでPR!
「コメカラ」の商標登録が完了(登録第5540869号)
●2013年1月21日
プレス発表会でご当地グルメとして大々的にPR!
●2014年11月
東広島市教育委員会にコメカラ用米粉を寄贈!
市内の小中学校の給食でコメカラがメニュー化!
●2015年3月
家庭への普及を目的に「レシピカード」を作成し、市内のス―パーなどコメカラ用米粉の販売所で配布!
●2015年~2018年
市内小学校において「コメカラ料理教室」を開催!
●2022年~
東広島市教育委員会へのコメカラ用米粉の寄贈を再開!
毎年100㎏(約18,000人分)の米粉を寄贈しています。
~通年
参加店による情報交換会や試食勉強会を随時開催し、活動内容やレシピについて協議しています。
活動報告
2025年4月21日
日本商工会議所発行「会議所ニュース」に米粉寄贈の取り組みが掲載され、全国515商工会議所へ紹介されました
2025年3月7日
東広島市教育員会にコメカラ用米粉100㎏を寄贈しました
2025年3月
ホームページをリニューアルしました