初登り
雪山体験も兼ねて
森の中や海岸線散策は変化あって楽しかったよ~
青ヶ岳山荘にて蛭ヶ岳方面。ミツマタが満開。
ショウジョウバカマを愛でに綺麗でした!
すみれが登山道にあちこち咲いていました。
360°大展望の山!座禅草と水芭蕉
岩場のトレーニング
万二郎岳~八丁池 新緑と天城石楠花の季節。
山頂からの北岳と富士山のコラボは最高!
山芍薬とトウゴクミツバツツジは満開。
富士山とミツバツツジのコラボは素敵。
台風一過でゴミ拾い。
益山寺のイチョウとカエデのパワーを感じて。
スズランの季節に行きいろんな花を満喫!
アヤメの季節
山頂からの尾瀬ヶ原
涸沢ヒュッテからの穂高連峰
蓼科山山頂は岩がゴロゴロです。
鬼ヶ岳からの西湖。
東ブロック交流ハイクでした。
お天気に誘われて!
自然保護活動で富士山周辺散策、野鳥と黄葉観察。
2056.9m百名山のひとつで、紅葉シーズンは人気です!
紅葉と富士山を見ながらのハイキング!
寂障尾根(南稜)からの登りの岩にヒヤヒヤしました。
周回コースで、紅葉・滝・富士山はとても綺麗です。
暖かな休日は家族で山登りいいね!
可愛い子供たちの声に元気をもらいました。
3日前まで雪のない状態でしたが、寒波到来で何とか
軽アイゼンをつけて歩きました。見晴らし最高です!