【重要】医療広告ガイドラインに基づく情報提供
当クリニックでは、厚生労働省の定める医療広告ガイドラインを遵守し、患者様に正確な情報を提供することに努めております。
自由診療医療に関して特に以下の点についてご理解をお願いいたします。
(参考:厚生労働省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html)
本治療に用いる医薬品、医療機器について
医薬品医療機器等法上の承認:未承認のものが含まれます
治療で使用される医薬品や医療機器は日本の医薬品医療機器等法(薬機法)において、効能・効果について承認を得ていない「未承認医療機器」に該当するものが含まれます
入手経路等
当院で使用する製剤は、医師がその有効性と安全性を検討した上で、海外の製造メーカーより、正規の個人輸入手続きによって入手しております 。
代理店は株式会社 HaMinT、暁、IMJ、MEDSTARとなり、韓国より代理店を経由して個人輸入をして管理しています
厚生労働省に準じるKFDSの承認を受けた医薬品、医療機器のとなります
一部機械や製剤はアメリカFDAの承認、欧州ECマーク取得もしております
個人輸入された医薬品・医療機器については、厚生労働省のウェブサイト「個人輸入において注意すべき医薬品等について」(https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/index.html) にて注意喚起がなされておりますので、併せてご確認ください 。
国内の承認医薬品等の有無
現時点において、本治療で使用する糸と同一の成分や性能を有し、同様の美容効果を目的として国内で承認されている医療機器はが多くあり上記ように一部輸入により治療をお受けいただきます、また海外では広く臨床応用されており、重篤な副作用の報告は現時点では限定的です。
しかしながら、全ての未承認医薬品、医療機器は、国内承認に比較し予期せぬリスクや副作用が完全に否定されているわけではなく、長期的な安全性に関するデータが国内承認品に比べて十分でない可能性があります 。
未承認医薬品等であることのリスクについて
未承認医療機器を用いる治療は、国内で承認された医療機器を用いた治療と比較して、効果や安全性に関するデータが限られている場合があり、予期せぬ副作用や合併症のリスクが完全に排除されているわけではありません 。
医薬品副作用被害救済制度の対象外であることに留意同意頂く必要があります
疑問点はクリニックにて随時相談対応可能ですので多い合わせ下さい