山形県通訳案内士名簿
山形県通訳案内士名簿サイトにようこそ。
県内の外国語専門家、全国通訳案内士を紹介する民営サイトです。県内のどこに、どの外国語の専門家がいるか、紹介しております。外国語による観光情報発信でのご相談、外国人訪問客の国内案内、等でご利用ください。専門的な翻訳・通訳、外国人等を対象とした外国語による日本の歴史文化講義、通訳ボランティア育成を行なっている案内士もおります。目的に合う案内士を探しコンタクトをお取りください。
県内地方ごと北から南、五十音順(姓)の掲載となります。勤務先事情(副業規定等)で有償業務ができない通訳案内士の方々は、その旨を注記した上で紹介しております。ご近所の通訳案内士にお気軽にご相談ください。
以下に掲載されている通訳案内士全員にメッセージを送付されたい場合はグループメールアドレス yamagata-guide@googlegroups.com をご使用ください。 通訳案内士個別にメッセージをお送りしたい場合は以下の各個人情報欄にある個人のメールアドレスをご使用ください。
庄内地方
鶴岡、酒田、庄内、遊佐、三川
岡部 浩美
おかべ ひろみ
言語:英語
登録番号:第EN00039号
県内居住地:鶴岡市
電話番号:090-3361-6860
資格等:外資金融機関勤務13年(証券外務員二種・一種)、セントルイス コミュニティカレッジ 情報システム専攻
得意分野:《観光》食文化、出羽三山、子ども遊び体験 《他》金融、ITサポート
教育活動:英語家庭教師、英会話教室代講、日本語教師約3年
菊間 裕子
きくま ゆうこ
言語:ロシア語
登録番号:第RU00001号
県内居住地:鶴岡市
電話番号:0235-24-0201
資格等:ロシア連邦教育科学省ロシア語国家試験2級、ロシア語検定1級、モスクワ極東大研修
得意分野:シベリア抑留、林業、チェルノブイリ、スケート
教育活動:ロシア語検定試験受験者向け、旅行者向けロシア語講座
高野 あき
たかの あき
言語:英語・スペイン語
登録番号:第EN00027号・第SP00003号
県内居住地:鶴岡市
電話番号:090-4633-4570
資格等:南山大イスパニア科卒、マドリード コンプルテンセ大留学、TOEICランクA、英検1級
得意分野:《観光》人文、食文化 《他》機械、翻訳オフィスアレグリア経営
教育活動:英会話教室ハッピーグローブイングリッシュ経営
最上地方
新庄、最上、真室川、金山、舟形、戸沢、鮭川、大蔵
清水 国昭
しみず くにあき
言語:英語
登録番号:第EN00005号
県内居住地:新庄市
電話番号:090-7069-2660
資格等:元公立中学校英語教師、県教育庁指導主事、校長、英検1級、GowithGuide
得意分野:《観光》食文化、農業、体験ツアー 《他》教育、英語教育、農業、商談(製造業等)
教育活動:観光庁インバウンド対応能力強化研修講師、生活自立支援センターもがみ講師
村山地方
山形、天童、東根、寒河江、上山、村山、尾花沢、河北、山辺、中山、大江、大石田、朝日、西川
会田 美子
あいだ よしこ
言語:英語
登録番号:第EN00018号
県内居住地:天童市
電話番号:非公開
資格等:行政書士、簿記1級、司法通訳、英検1級、GowithGuide、山形の通訳案内士運営
得意分野:《観光》山寺 《他》民法、契約関連
教育活動:出張英会話個人レッスン
アーウィン 香織
アーウィン かおり
言語:英語
登録番号:第EN00030号
県内居住地:山形市
電話番号:非公開
資格等:旅程管理主任者、英会話講師歴10年以上
得意分野:《観光》VIPs、食文化 《他》教育、医療
教育活動:山形大学留学生対象「日本食文化講座」(英語講義)講師
軽部 芳子
かるべ よしこ
言語:スペイン語
登録番号:第SP00014号
県内居住地:村山市
電話番号:非公開
資格等:司法通訳、スペイン語圏10年居住、1990年山形移住
得意分野:農業、医学、水産、電池製造技術、JICA関連
菊地 良子
きくち りょうこ
言語:英語
登録番号:第EN00011号
県内居住地:山形市
電話番号:非公開
資格等:山形県庁観光振興課勤務約15年、GowithGuide
得意分野:《観光》山寺、山形市内 《他》観光行政
教育活動:県国際交流協会主催通訳ボランティア養成講座講師
鈴木 康子
すずき やすこ
言語:英語
登録番号:第EN00016号
県内居住地:東根市
電話番号:非公開
資格等:CBS国際秘書、秘書検定1級、英検1級、仏 intermed、独・韓 beginner、航空業界約7年勤務、Hawaii Lover(渡航歴多)
得意分野:《観光》山寺、山形市内他近隣 《他》工場運営、生産工程改善活動
花谷 真紀
はなや まき
言語:英語
登録番号:第EN00020号
県内居住地:天童市
電話番号:非公開
資格等:山ガール、英検1級
得意分野:《観光》山寺、出羽三山
注記:勤務先規定により有償業務不可
置賜地方
米沢、南陽、長井、高畠、川西町、白鷹、小国、飯豊
上杉 鷹山
うえすぎ ようざん
言語:米沢弁
登録番号:第YN00001号
県内居住地:米沢市
電話番号:非公開
メール:非公開
資格等:米沢藩第9代藩主
注記:物理的事情により移動不可
当サイトの掲載内容は、情報の正確性及び最新性などについて万全を期してはおりますが、その内容については一切の保証を致しかねます。 掲載内容に基づく解釈、契約等は、必ず事前に利用者ご自身の責任に基づいてご確認のうえお願い致します。掲載内容が原因となり発生した損失や損害については一切責任を負いません。
尚、当サイトは山形県内の全ての全国通訳案内士を網羅的に掲載したものではありません。掲載を希望する県内通訳案内士を掲載したものです。
このサイトは2012年11月23-24日に山形県通訳案内士会の主催で開催された山形県庄内地方での全国通訳案内士連携研修をきっかけに、山形県登録の全国通訳案内士でもある管理者が制作したサイトです。管理者個人で運営管理するサイトで、公的機関、通訳案内士会等の民間団体は、運営管理には関わっておりません。コンテンツの無効リンク、不正確又は不適切な内容がありましたら、サイト管理者までご連絡いただければ幸いです。
サイト管理者: 鈴木 卓(スズキ タカシ)メール: taka.suzuki.jp@gmail.com
2022年12月15日 庄内観光コンベンション協会、酒田DMOおよび遊佐鳥海観光協会の観光情報サイトと相互バナーリンクを作成。 2022年7月23日 庄内観光コンベンション協会、酒田DMOおよび遊佐鳥海観光協会の観光情報サイトにリンクバナー貼り付け承認。2018年11月10日 スマートフォン・タブレット対応。2016年7月13日 山形県観光ポータルサイト「やまがたへの旅」にリンクバナー貼り付け承認。2013年1月25日 金曜日 お昼過ぎから稼働。
山形県の全国通訳案内士(資格保持者で山形県に登録・在住の方)が対象です。本サイトは通訳案内士業務の斡旋・取次・紹介をする機能はございません。指定フォーマットに則った周知希望情報の掲載のみとなります。掲載費用はかかりません。
掲載ご希望の方はサイト管理者宛にメール又はお電話でお申込みください。掲載に必要な情報を確認させていただいた上で掲載となります。