ミクロ生物フェスティバル京都2015

終了しました

2015年6月6日〜6月7日に京都大学にて開催!

京都にアメーバ、ゾウリムシ、ミドリムシがやってくる!

2015. 6. 4 ミクロ生物関連グッズ・教材の出展について掲載

2015. 6. 3 会場へのアクセスについて掲載

2015. 5. 28 ポスターを公開

2015. 5. 14 講演会の内容、展示・分譲生物リストを更新

ミクロ生物フェスティバル2015京都ポスター

(画像をクリックすると拡大されます)

会場の京都大学理が研究科セミナーハウスへのアクセス

(画像をクリックすると拡大されます)

2015. 6. 3 UP!

ミクロ生物フェスティバル2015京都

(主催:日本ミクロ生物研究会)

場所:京都大学理学研究科セミナーハウス

日程:6/6(土)〜6/7(日)

Website: https://sites.google.com/site/wjproto/

すべてのイベントが、予約不要・入場無料です。

★アクセスについて(2015. 6. 3 UP!)

会場の京都大学理学研究科セミナーハウスは、京都大学の吉田キャンパス北部構内にあります。

・JR京都駅等からは京都市バスでのお越しが便利です。どちらも所要時間は30分程度ですが、土日の京都市内のバスは、渋滞の為に時間がかかる可能性がありますので、講演会などに参加予定の方は時間に余裕をもってお越し下さい。

・会場まで「百万遍」バス停から徒歩7分、「飛鳥井町」「京大農学部前」バス停から徒歩5分。

・京阪出町柳駅からは徒歩15分です。「百万遍」まで市バス(所要時間3分)も出ています。

・阪急河原町駅からは市バスで17分。

バス路線図(関連路線のみを表示)

主要駅からのバス所要時間・時刻表

6/6 (土)

13:30 受付開始

14:00-15:00「自作スマホ顕微鏡ワークショップ」

(講師:早川昌志、予約不要、参加費無料)

※第1報では要予約としていましたが、予約不要に変更致しました。お気軽にお越し下さい。材料費なども無料です。

15:30-17:00「ミクロ生物フェスティバル講演会」

1)「マミズクラゲの不思議」楠岡泰(滋賀県立琵琶湖博物館)

2)「日本のイタチムシ相」鈴木隆仁(滋賀県立琵琶湖博物館)

3)「細胞性粘菌の多細胞運動」橋村秀典(大阪大学)

司会 洲崎敏伸(神戸大学)

※講演会の開始時刻が、第1報から30分早くなりました。ご注意よろしくお願い致します。

6/7 (日)

11:00〜16:00 1日だけのミクロ生物博物館

・ミクロ生物の顕微鏡観察会

・ミクロ生物の無料分譲会

・ミクロ生物を用いた実験体験ブース

・スマホ顕微鏡の自作法の紹介ブース

・ミクロ生物関連グッズ・教材の展示(※今回は販売は行いません)

13:00~14:30「ミクロ生物の和名を考える

演者:末友靖靖(ミクロ生物館)、井上敬(京都大学)、仲田崇志(慶応大学)、大塚泰介(滋賀県立琵琶湖博物館)

司会:早川昌志(豊中高等学校)

内容

ミクロ生物をテーマに、研究の世界と市民の皆さまを繋ぐイベントです。

動物園へゾウやキリンに会いに行くように、ゾウリムシやミドリムシに会いに来て下さい。

本物の生きたミクロ生物の観察会、ミクロ生物に親しむ教材・グッズ紹介、

ミクロ生物の研究に関する講演会まで、幅広い層の方々に楽しんで頂けるイベントです。

ミクロ生物に興味のある全ての子ども達から大人の方まで、ふるってご参加ください。

(※全てのイベントが予約不要・入場無料です。)

講演会では、現在、大学や博物館などで行われているミクロ生物に関する研究を、

市民の皆さまにわかりやすく紹介する講演会を開催します。

また、ご自身のスマートフォンに装着して顕微鏡にする事のできる「スマホ顕微鏡」に関して、

6/6には自作ワークショップの開催、6/7には自作法の紹介ブースの展示を行います。

簡単に自作する事ができ、自宅や教育現場で、簡単にミクロ生物を観察する事ができるようになります。

問い合わせ:早川昌志

Mail: markchloro.hayakawa07 [at] gmail.com

Twitter: @Markchloro(随時、最新の情報を発信していきます)

Website: https://sites.google.com/site/wjproto/

(随時、最新の情報を更新していきます。また過去のイベントの記録も閲覧できます。)

世話人(順不同):井上敬・早川郁美(京都大学), 末友靖隆(岩国市立ミクロ生物館), 洲崎敏伸(神戸大学), 早川昌志(大阪府立豊中高等学校),春本晃江(奈良女子大学),園部誠司(兵庫県立大学), 楠岡泰(滋賀県立琵琶湖博物館)

展示・分譲生物リスト(予定)

6/7(日)の「1日だけのミクロ生物博物館」では、以下の生物の展示を行います。

また、※のついているものは、分譲も可能な生物です。

(生物の培養状況によって、当日は内容が変更される可能性があります)

神戸大学より出展予定:

※ゾウリムシ(Paramecium multimicronucleatum

※ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria

※ミドリゾウリムシ(白)(Paramecium bursaria

※マヨレラ(Mayorella viridis

※ミドリムシ(Euglena gracilis

※タイヨウチュウ(Actinophrys sol

※ハリタイヨウチュウ(Raphidiophrys contractilis

※ミドリヒドラ(Hydra viridis

ペラネマ(Peranema trichophorum

ミズヒラタムシ(Euplotes woodruffi

ディセマトストマ(Disematostoma sp.)

ウロスティラ(Urostyla sp.)

ソライロラッパムシ(Stentor coeruleus

兵庫県立大学より出展予定:

テトラヒメナ(Tetrahymena pyriformis

※オオアメーバ(Amoeba proteus

※イカダケイソウ(Bacillaria paradoxa

※メガネケイソウ(Pleurosigma sp.)

ラクリマリア(Lacrymaria sp.)

キュウカンチュウ(Hypophrya sp.)

奈良女子大学より出展予定:

※ボルボックス(Volvox carteri

※クラミドモナス(Chlamydomonas reinhardtii

※ブレファリズマ(Blepharisma japonicum

琵琶湖博物館より出展予定:

マミズクラゲ(Craspedecusta sowerbii) のポリプ

ユメノクラゲ(Astrohydra japonica)のポリプ

ミジンコ(Daphnia pulicaria

ツリガネムシ(Carchesium sp.)

ハダカイタチムシ(Ichthydium podura

マチカネイタチムシ(Chaetonotus machikanensis) 培養状況次第

京都大学より出展予定:

細胞性粘菌(Dictiostelium sp.)

真性粘菌(Physarum sp.)

島根大学より出展予定:

※スピロストマム(Spirostomum ambiguum

ミクロ生物関連グッズ・教材の出展(予定) 2015. 6. 4 UP!

★岩国市立ミクロ生物館

http://www.shiokaze-kouen.net/micro/

岩国にあるミクロ生物専門の博物館です。ミクロ生物の関連グッズなどを販売しています。

★株式会社テラベース

http://leye.jp

スマホ顕微鏡Leyeを販売しています。

★みくろにあ(「いきもにあ」より)

http://equimonia.jimdo.com

2015年12月12日〜13日に、京都市勧業館みやこめっせにて、「いきもの」全般に関するイベントを物販・講演・展示・交流イベントを開催します。

その関連イベントとして、「みくろにあ」と題して、クリエイターさん達によるミクロ生物関連グッズの展示を行います。

☆参加アーティスト

・いわたまいこ(切り絵)

http://mycofpapercutting.wix.com/maiko-iwata

・tataguti(原生生物手ぬぐい)

https://twitter.com/_tataguti_/status/596252813216260098

・RC gear(放散虫/シルバー、ストラップ )

http://www.rcgear.jp/top_index.html

・ひよこまめ雑貨店(変形菌アクセサリ)

http://d.hatena.ne.jp/hiyokomamezakkaten/20150604

・eqouco(微生物アクセサリ)

http://vvstore.jp/feature/detail/4671/;jsessionid=F3ED2F6726F7404F6708780ECCD59412.web01

http://eqouco.exblog.jp