2025年3月22日(土)に広島大学霞キャンパス放射線災害医療研修棟にて
第151回広島県放射線治療技術研究会を開催致します。
今回はシンポジウム2本立ての企画とさせていただきました。
シンポジウム1は「患者セットアップのアップデート -固定具選択とテクニック-」と題しまして、
各施設の各部位に対しての固定具の選択や工夫している点などを講演していただこうと考えております。
各施設ある程度定型的な物があると思いますが、
自施設で当たり前と思っていることも、他施設では違うんだと一度考え直すきっかけになったり、
各施設のセットアップを見直すきっかけになればと考えております。
シンポジウム2は「医療安全 -インシデント・アクシデントの事例紹介とその対応策を含めて-」と題しております。
内容は、各施設の医療安全に対しての取り組みや、
実際に起こったインシデント・アクシデントの紹介や、その事象に対する対策案を紹介いただければと考えております。
(各施設のご厚意で実際のエラー事例を紹介も頂く予定ですので、
参加者の皆様にもご協力いただきなるべくに温かいセッションにしたいと考えております。)
どちらのテーマも自施設に持って帰りやすい、地域の研究会ならではのテーマになったかなと思っております。
多くの皆様のご参加を是非お待ちしております。