投稿日: 2010/02/03 5:00:05
新春の候、皆様いよいよお元気でお過ごしとのこと、お喜び申し上げます。
表題のとおり、第105回研究会を、3月6日(土)13:00より、中国中央病院 2階大講堂にて開催いたします。
皆様、奮ってご参加下さい。
詳しいプログラムは以下の記述もしくは、添付のword書類をご覧ください。
プログラム
Pre研修 【13:00~13:40】…座長 尾道総合病院 安保 徳宏
海外研修報告(ホットトピック)…岡山大学 笈田 将皇
開会の挨拶…広島大学病院 中島 健雄
会員報告1【14:00~14:20】…座長 尾道市民病院 森川 竜二
X線におけるモニタ線量校正について…中国中央病院 中山 貴裕
会員報告2【14:20~15:00】
当院のAbches使用経験について…中国中央病院 相良 真吾
当院のブレストラック使用経験について…県立広島病院 森本 芳美
休憩【15:00~15:15】
第4回ドシメトリストスクール【15:15~16:15】…座長:広島平和クリニック 小野 薫
set-up marginとinternal marginと取り扱いについて…中国中央病院 藤井 康志
食道癌の放射線治療計画…県立広島病院 和田崎 晃一
招待講演【16:15~17:15】…座長:中国中央病院 水田 昭文
『放射線治療における呼吸移動対策のあり方』
山梨大学医学部付属病院 大西 洋
閉会の挨拶 広島市民病院 藤井康志