ホンダ グリップヒーター CB750用(08T50-EWA-000K)
白バイ(VFR750P)用としてオークションに時々見かけたこともありますが、値段が高いので、他車種(CB750 BC-RC42)のものを流用してみた。
グリップデザインが変わってしまうのがイマイチですが、現状入手可能なグリップヒーターは、ホンダアクセス、ワイズギアともにVFR750Pと同形のものは無いようなのでこの際、気にしないことにします。
ホンダ グリップヒーター VFR800用(08T50-EWA-001H)
VFR800用はグリップ長が120mmだったので、VFR750Pのグリップ長130mmと比べて短くなるので却下。
ついでにグリップデザインがテカテカした感じで、斜めのシマシマがイマイチか・・・
1 右グリップの取り外し
とりあえずハンドルウェイトを取り外し。
説明書によれば、スロットルケーブル外して、インナグリップごと取外すように指示されてますが・・・
外したら元に戻す自信が無いので、 ハンドルウェイト側から、マイナスドライバー突っ込んでぐりぐり。
説明書によると、脱脂洗浄剤を吹き込んでマイナス配線ドラバを使って外すとのことなので、 VFRC35もプシューっと一吹きしてから、グリグリドライバーを回しながら全周囲に回してだんだんと奥まで突っ込んだら、あっさり抜けました。
グリップを外したところ。
茶色いボンドが付いてて汚いです。
これも脱脂洗浄剤を付けて、ウエスでふきふき。
意外にあっさり落ちます。
奇麗になりました。
ここにグリップヒーターの右側を試しにあてがってみたところ、結構すっぽりはいって、ゆるゆるな感じ。
試しに並べてみた。
上が純正グリップ。
下がグリップヒーター。
デザインは全く異なりますが、結構上品でいい感じ。
グリップ径は太くなります。
穴のサイズ。
右が純正。
左がグリップヒーター。
右側インナグリップにホンダボンドAを塗りたくって、薄く延ばします。
(手が汚れまくったので写真撮れず)
説明書によると、グリップヒーター内側と、ホンダボンドを塗りたくったインナグリップの両方に、脱脂洗浄剤をスプレーして空はめ込み。
説明書によれば、クリアランスゲージってのを使って、インナグリップへのグリップヒーターの取付け位置を調整するらしいですが、
そんなもん持ってないので、目測で位置決めして固定。
(割と早く乾くらしいので、このあたりの作業内容を全て確認しておいて、一気に作業せよとのこと。)
左側も同じく脱脂洗浄剤吹いて、ドライバー突っ込んで取り外し。
説明書によれば、スイッチのある側からマイナス配線ドライバー突っ込んで、脱脂洗浄剤を注入しながら外すとのこと。
取外したところ。
ボンドが付いてます。
試しに左側グリップヒーターを差し込んでみると・・・
ちょっとキツくて奥まで入りません。
やっぱりVFR750P専用品じゃないからダメか?
とか思いながらも作業続行。
説明書どおり、左側グリップヒーターの内側部分穴周辺に、ホンダボンドAを多めに塗布。
入らなかったら嫌だなぁ〜とか思いながら、今度は説明書に従って、ボンドを塗ったグリップヒーターの穴(写真で写ってる側)から脱脂洗浄剤をスプレーし、ステアリングハンドルパイプ側にも脱脂洗浄剤をスプレー。
すかさず、ハンドルパイプに突っ込みます。
何も付けないとキツかったところが、ヌプッとすんなり入ります。
あとは角度に注意して固定。
続いてヒータスイッチ取付け。
黒い四角からケーブルがのびてるのがスイッチです。下にのびてる穴あきの板は、スイッチブラケットです。
別売り品ですが、CB750用で購入したセットには含まれてました。
付属のカラーを付けて、付属の長めのボルトを利用して、ハンドルホルダに取り付け。
割と奇麗に収まった。
続いてヒータハーネスワイヤリング。
付属(別売品だけど、CB750用のセットに付属)の割り込みハーネス。
割り込みハーネスを右側ハンドルのブレーキスイッチのところに割り込ませます。(プラス側をテスタで確認。)
もう一本のマイナス用の割り込みハーネス。
説明書に従って、ウインカーからマイナス側の配線を割り込み。
これで完成!
とか思ったんですが、ケーブルをなるべく見えないところに隠そうとしてるときに問題が・・・
ケーブルを隠そうとすると、写真の黄色の部分がケーブルなんですが、長さに余裕が無いのでピンと張った状態になってしまいました。
さすがにハンドル廻りでそれは不安なので・・・
左グリップの部分から、ヒータスイッチを移設。
せっかく付属するステーを使わないってことと、両面テープ取付けってところが気に入りませんが、そうそう操作しないだろうし、安上がりなので、この方法に。
あとは、グリップヒーターからのケーブルを延長してやってもいいかも。
暇だったらやってみよう。
とりあえず、自分が購入時に見ておきたかった、グリップヒーターのアップ写真。
デザインがショップの写真だと分かりづらいです。
同じく左側グリップヒーターの写真。
というわけで、一応VFR750P(RC35)用をわざわざ買わなくてもCB750用でなんとかなりそうです。
他の車種用でも良いんでしょうけどね。
写真とか御要望があれば撮影してアップしますんで、上のメニューのMailリンクから遠慮なくメールしてください。