不正口座凍結方法

不正口座凍結方法

~詐欺師騙して口座凍結~

詐欺師にダメージを与える上で非常に有効なので口座聞き出しと凍結です。

口座が使えなきゃ奴らはお金の引き出しようがありませんからね。

ここでは不正口座の凍結方法などを紹介します。暇がある方は試してみてください。ヽ(´ー`)ノ

但し、実行は全て自己責任でお願いします

■口座凍結までの流れ

1、架空請求をしている詐欺師へ架電、口座を聞き出す

2、聞き出した口座の該当金融機関(銀行、信用金庫等)へ連絡

3、警察への被害届も忘れずに!

■口座聞き出しのポイント

【重要なこと】

★詐欺師に「こいつからは金を取れる」と思わせる!

★メモを取りながら確認する。ATMで実際にやるときは実際にちゃんと操作する!

★一番初めに教えてもらった口座は、「お取り扱いできません。と出てきちゃいます」と答える

最近は詐欺師も警戒していて、まずは閉鎖済みの口座を教えるみたいです。

そこで本当にATMに行っているかどうか確認してるみたい。

・初めに教えた口座に振り込めると言った奴=嘘をついている

・初めに教えた口座に振り込めないと言った奴=本当にATMに行っている

【お手本音源】

【ATMアリバイ音源&FLASH】

ヴァーチャATM swf

■口座聞き出し時の流れ

【ATMまで行く?or音源で偽装】

散歩のついでにATM行って聞き出すも良し

ATM音源使って偽装するも良し

その人に任せますが、とりあえず奴らはATMの音がないと口座教えてくれません。

【ATM操作画面の流れ】

ATMの種類に応じて操作順番が変わりますが

大きく2つに分かれると思いますので流れを説明します。

とりあえず、①~⑧を出来るだけ繰り返してたくさんの口座をGETだぜ!ヽ(´ー`)ノ

①~⑧の流れに沿って下記に会話例を出してみますので参考にしてください。

【対応例】

詐欺師:A

聞き出し役:B

A:ATMの前に着きましたか?まずは振込みボタンを押してください。

B:はい(適当に振り込みボタンを押すor偽装音源流す)

A:じゃあ、次はどんな画面が出てきましたか?

B:金額を入力する画面がでてきました。お支払い金額は30万でしたよね?

A:はい、そうですね。金額を打ち込んでください

B:わかりました。えーっと・・・(適当に1000円とか打ち込んでおくor偽装音源流す)

A:打ち込みましたか?次にどんな画面がでてきましたか?

B:金融機関を選ぶ画面がでてきました。銀行ですか?信用金庫ですか?

A:●×銀行を選んでください。

B:えーっと、●×銀行・・・、はい、ありました。

A:次に@@支店です。

B:@@支店ですね?(このときちゃんとメモを取る)

A:普通口座の********です。

B:普通口座の********ですね?(操作or偽装音源忘れるな!)

A:そうすると受取人の名前は何と出てきましたか?*1←ここがポイント

B:あれ?「お取り扱いできません」と出てきてしまうんですが*2←ここがポイント

この後の対応は詐欺師がカマをかけていたかorかけていないかによって変わります。

【カマをかけていた場合】

A:おかしいですね、では、こちらで再度確認を致しますのでしばらくお待ち下さい。

B:はい、わかりました。

~数分後

A:お待たせしました。えー、現在今から案内する口座に振込先が変わってます。

B:そうなんですか、じゃあ、教えてくださいお願いします。

以後、口座を聞き出しても「お取り扱いできませんと出てきます」という

対応を繰り返してジャンジャン口座を聞き出す。

詐欺師が何と言おうと「こっちの画面では取り扱いできませんと出てきます」

と言いましょう。適当なところで「携帯電話の電池が切れそうです」とでも言って

電話切っちゃいましょう(・∀・)ニヤニヤ

以後、詐欺師からの電話は放置プレイ!

【カマをかけていない場合】

A:本当ですか?おかしいですね、もう1度やってください。

B:はい、わかりました(以後操作を続けるも同じ対応を)

A:あなた振り込む気あります?

B:はい、あっ!あのぉ、携帯の電池が切れそうなんですが・・

A:何言ってるんですかあなた!

B:あ、すいません切れs(ガチャ (わざと切ります

以後、詐欺師からの電話は放置プレイ!

ポイント

*1

何故、ここで詐欺師が受取人名義を言わないかと言うと、

実際にATMに言っている場合はここで自動的に受取人の名義が

出てくるからです。ここでも詐欺師はATMに実際に行っているか

確認を取っているわけですね。

*2

実際にATM行った場合は受け取り名義人出てきますが演技してください。

それと同時に受け取り名義人をメモしてください。通報時に使います。