とても丁寧に書かれた力学の入門書。
力学の入門書の中では一番オススメできます。
力学は物理学科だけでなく理系の多くの学科で必修になっていることが多いが、この本はどちらの学生にとってもわかりやすいと思います。
ベクトルや微分・積分を理解している意欲的な高校生にもオススメできます。
・物理入門コース 演習1 例解 力学演習 (戸田盛和, 渡辺慎介著, 岩波書店)
物理は教科書を読むだけでは理解できません。
上の教科書とセットで解いて、しっかり手を動かしましょう。
・詳解 力学演習 (後藤憲一, 山本邦夫, 神吉健共編, 共立出版)
大学の勉強程度なら上に挙げた演習書で良いのですが、院試(大学院入学試験)対策をするのならこれくらいのものをやるべきです。
・大学院入試問題から学ぶシリーズ 力学 (中村徹著, 日本評論社)
こちらも院試に特化した演習書。上の詳解でしっかり力をつけてから本番を想定して解くと良いと思います。