日本授業UD学会について

日本授業UD学会は、本来、授業で追求していた

「わかる・できる」授業づくりを再考するとともに、

特別支援教育の考え方を生かすことで、

クラス全員の子どもたちが、

楽しく「わかる・できる」

授業を作ることを目指す学会です。

日本初の教科教育と

特別支援教育コラボレーション研究です。

あなたも、私たちと一緒に

授業のユニバーサルデザインについて

考えてみませんか。

本学会では、次のことを運営していきます。

◯公開授業を参観しながら学び合う

「全国大会」の開催(年1回)

◯カリキュラムに基づいて授業力を積み上げていく

「授業UDカレッジ」の開催(年2回を予定)

◯授業UDに関する知見を蓄積していく

「学会誌『授業UD研究』」の発刊

本学会についての詳細はこちら

 日本授業UD学会