第7回「ジジーズブートキャンプ」
2011年10月29日・30日
今回は参加者がデイキャンプも含めると14名のパーティとなり、若い人も多数参加のため
「ジジーズブートキャンプ」ではなく、「2011ウインターキャンプ」となりました。
写真は今回持ち込んだお酒。
並べた酒を前に談笑するSん村組長とSい籐さん。
Sい籐さん夫妻。
むずかる結愛(ゆあ)ちゃんをあやすT中夫人。「もうすぐ肉やけるからね~。」
遅れていた炭も到着し(炭調達係のHし本さんが1時間遅れてしまった。)
さっそくBBQ開始。今回は日本橋の韓国焼肉「ソウル」から上カルビとハラミを
1,5kg調達。100g 1,000円!これはうまい。(奥のEの本親子に注目)
お約束の焼きシイタケ。スペアリブも焼きました。(ブレブレですみません。)
暗くなってきても宴会は真っ盛り。左奥ではEの本親子が黙々と食事中。
お気づきかと思うが、スタートしてから(2枚前の写真)から1時間以上経過しているが
ずっと食べっぱなし。
ここには写っていないが、今回初参加のYま田社長親子はバトミントン中。
帰って来ました。Yま田Jr。
蓮君、相変わらず食べっぱなし。「大丈夫?」
T村さん、そろそろ出来上がり。Eの本Jrはまだ食事中。
まだまだ続きます。この後はT村さんが釣ってきた75cmのブリを刺身とブリシャブで。
T村さんが前日釣ったブリ君。
奥がブリシャブ鍋。その手前はチキン丸ごとコーラ煮。
蓮君のズボンを緩めるEの本パパ。おいおいまだ食べるの?
もうすぐ「スモークチーズ」の出来上がり。
「チキン丸焼き」も出来上がり。
T村さんダウン。倒れないギリギリのバランスはさすがです。
Eの本親子、まだ淡々と食べ続けます。蓮君もいたって普通。95kgを目指すのか!
T村さん、お星様がきれいですね。
T村さんはバンガローへ、Eの本親子はスタート時のままの体制。
スモークチーズの出来上がり。
日帰り組も帰り、後は黙々と飲むだけです。ただし、Hし本さんは
スモークベーコンを作るため、チップの補給があります。
翌朝です。スモークベーコンがいい具合に出来上がりました。
お昼の3時からあっという間の夜中の12時。
酔ってはいても寝るのはシュラフ(シラフ)。後から伺いましたが、
シュラフごとバンガローの中をゴロゴロしていたそうで、ご迷惑をおかけしました。
(もちろん本人は覚えていません。)