学部
2025 後期 小学校教科内容論算数
2024 - 2025 前期 小学校教科内容論算数
2022 - 2025 後期 数学科教育講究II
2022 - 2025 後期 幾何学講究II
2022 - 2025 後期 幾何学本論II
2022 - 2025 後期 幾何学序論I
2022 - 2025 後期 公立学校等訪問演習
2022 - 2025 前期 数学科教育講究I
2022 - 2025 前期 幾何学講究I
2022 - 2025 前期 幾何学本論I
2022 - 2025 前期 幾何学序論II
2022, 2025 後期 専攻基礎セミナー
2022, 2025 前期 KYOKYOスタートアップセミナー
大学院
2024 通期 実践課題研究II
2023 通期 実践課題研究I
2023 - 2025 前期 教科内容構成論 -数学科-
2024 起業1, 企業1, 小学校教員1, 高校教員1
2023 支援学校教員2, 中学校教員1, 理学系大学院1, 企業1
2022 小学校教員1, 教職大学院2
2024 前期 幾何学(京都女子大学)
2023 - 2025 前期 線形代数学A(京都大学)
2021 後期 幾何学演習 (京都教育大学)
2021 後期 幾何学講究II (京都教育大学)
2021 後期 数学科教育講究II (京都教育大学)
2021 前期 幾何学本論I (京都教育大学)
2021 前期 幾何学講究I (京都教育大学)
2019, 2021 後期 幾何学本論II (京都教育大学)
2019, 2021 前期 幾何学序論II (京都教育大学)
2016 後期 物理・数理専門実験II (青山学院大学)
2016 前期 物理・数理専門実験I (青山学院大学)
2012 - 2014 冬学期 計算数学II (東京大学) 担当教員:一井信吾
2011 冬学期 集合と位相演習 (東京大学) 担当教員:古田幹雄
2011 - 2014 夏学期 計算数学I (東京大学) 担当教員:一井信吾