Publications & presentations

論文

■英文誌(査読あり)* corresponding author

Yamaguchi N. M.*, Amano T., Kimura T, Mine R-i., Otsuki K., Yamaguchi E. and Nakahara T. (2024) Discovery of a new breeding site for the endangered Japanese Murrelet Synthliboramphus wumizusume in Nagasaki, Japan. Marine Ornithology 52: 23-26.

Nakahara T.*, Miyahara K., Morimoto Y. and Nagai K. (2024) Expansion of the range of the Light-vented Bulbul Pycnonotus sinensis into mainland Japan. Ornithological Science 23: 3-12.

Kongsurakan P., Nakahara T.* and Yamaguchi N. M. (2023) Impacts of depredation by Large-billed Crows Corvus macrorhynchos on the colony of Japanese Murrelets Synthliboramphus wumizusume at Eboshijima, Japan. Marine Ornithology 51: 169-178.

Nakahara T.*, Nagai K., Iseki F., Yoshioka T., Nakayama F. and Yamaguchi N. M. (2022) GPS tracking of the two subspecies of the Eastern Buzzard (Buteo japonicus) reveals a migratory divide along the Sea of Japan. IBIS 164: 1192-1200. プレスリリースはこちらBOU blogでも紹介させていただきました。

Nakahara T.*, Junnosuke H., Booton R. and Yamaguchi R. (2020) Extra molting, cannibalism and pupal diapause under unfavorable growth conditions in Atrophaneura alcinous (Lepidoptera: Papilionidae). Entomological Science 23: 57-65.

Nakahara T.*, Fukano Y. and Yahara T. (2018) Effects of apical damage on plant growth and male and female reproductive investments in Ambrosia artemisiifolia, a wind-pollinated plant. Plant Ecology 219: 853-862.

Nakahara T.*, Fukano Y., Hirota S. K. and Yahara T. (2018) Size advantage for male function and size-dependent sex allocation in Ambrosia artemisiifolia, a wind-pollinated plant. Ecology and Evolution 8: 1159–1170.

Nakahara T.*, Kuroe M., Hasegawa O., Hayashi Y., Mori S. and Eguchi K. (2015)  Nest site characteristics of the newly established Eurasian Magpie Pica pica population in Hokkaido, Japan. Ornithological Science 14: 99-109.

Okahisa Y.*, Nakahara T., Sato N. J., Theuerkauf J. and Ueda K. (2015)  Puddle use by New Caledonian rainforest birds.  Ornithological Science 14: 41-45.

■和文誌(査読あり)

宮島 健・中原 亨 (2015) 「対馬―博多間航路のフェリー船上で採集されたハラアカコブカミキリ」(短報). さやばね ニューシリーズ No. 18: 25

■和文誌(査読なし)

中原 亨 ・江頭幸士郎 (2020) 「男女群島におけるヤイロチョウの初記録」(報告).  山階鳥類学雑誌 52: 144-146.

中原 亨 (2018) 「長崎市で11月上旬にジャコウアゲハの幼虫を確認」.  INSECTA MIYAZAKI No.6: 28.

鈴木 大・中原 亨・藤原敬大 (2016)  「インドネシア,バリ島の鳥市場におけるカメ類の販売事例」.  亀楽 12:14-16.

著書

■学術論文集(査読あり)

Kikuchi D. M.*, Nakahara T.*, Kitamura W. and Yamaguchi N. M. (2019) Estimating potential costs of cumulative barrier effects on migrating raptors: a case study using global positioning system tracking in Japan. In: Bispo R., Bernardino J., Coelho H., Costa J. L. (Eds.), Wind energy and wildlife impacts: balancing energy sustainability with wildlife conservation (pp. 51-65 ).  Springer. (* equally contributed authors)

■分担執筆

中原 亨 (2018) 「営巣戦略」.  江口和洋・高木昌興 (編著)『鳥類の生活史と環境適応』第5章.  pp. 79-98. 北海道大学出版会.

学会発表

■ポスター発表(国際学会)

Nakahara T., Fukano Y., Hirota S.K. and Yahara T.  Stature effect as a cause of size-dependent sex allocation in wind-pollinated plants: Does male reproductive success really increase with plant height in Ambrosia artemisiifolia? Evolution meetings 2016, Austin, Texas, US, 2016.6

Nakahara T. and Eguchi K. Nest site selection of the exotic Eurasian Magpie (Pica pica) colonizing in the city of Tomakomai, south-western Hokkaido, Japan. The 26th International Ornithological Congress, Tokyo, Japan, 2014.8

Sato N. J., Okahisa Y., Kamioki M., Nakahara T., Tanaka K. D., Theuerkauf J. and Ueda K.  Evolution of bronze-cuckoo nestling ejection in Gerygone hosts: driven by the egg dilution effect? The 26th International Ornithological Congress, Tokyo, Japan, 2014.8

Nakahara T., Hasegawa O., Hayashi Y., Mori S. and Eguchi K. Nest site selection of an expanding exotic Black-billed Magpie (Pica pica) population in Hokkaido. The 59th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan (日本生態学会第59回全国大会)/ The 5th EAFES International Congress, Otsu, Japan, 2012.3

■ポスター発表(国内学会)

中原 亨・伊関文隆・中山文仁・山口典之 「九州で越冬する猛禽類ノスリの生息適地の変遷」 日本生態学会第69回全国大会 福岡(オンライン開催) 2022.3

中原 亨・ 宮原克久・森本嘉人・長井和哉 西日本で目撃例の増えているシロガシラはどこからやってきたのか?バードリサーチ鳥類学大会2021 2021.12 ※オンラインスライド発表

中原 亨・伊関文隆・中山文仁・山口典之 「西日本で越冬するノスリの生息地選択」 日本生態学会第68回全国大会 岡山(オンライン開催) 2021.3

植松永至・小倉 豪・溝口文男・中村 豊・中原 聡・楠木憲一・岩本忠義・平田智法・黒田治男・ 牛込祐司・松宮裕秋・峯 光一・鳥飼久裕・中原 亨・山口典之・大槻恒介・上田浩一・貞光隆志・西 剛・古田慎一・中村滝男・森 茂晃・星野由美子・今森達也・増川勝二「フライトコールによるヤイロチョウ渡り調査の試み」バードリサーチ鳥類学大会2020 Online 2020.12 ※オンラインスライドショー発表

中原 亨・山口典之・樋口広芳 「カンムリウミスズメの移動経路・離着水行動と海流の関係性」 日本鳥学会2019年度大会 東京 2019.9

中原 亨・平野明日香・雀ヶ野孝・伊関文隆・中山文仁・山口典之 「越冬期におけるノスリButeo japonicusの行動圏と利用環境」 日本鳥学会2017年度大会 茨城 2017.9

中原 亨・深野祐也・矢原徹一 「食害を受けた風媒草本ブタクサの補償成長」 日本生態学会第64回全国大会 東京 2017.3

中原 亨・久保裕貴 「屋久島における繁殖期の鳥類相~約30年前と比較して~」 日本鳥学会2016年度大会 北海道 2016.9

中原 亨・深野祐也・矢原徹一 「茎の食害による伸長成長の停止はブタクサの性配分を変化させるのか?-茎頂切除実験による検証-」 第47回種生物シンポジウム 岐阜 2015.12

中原 亨・深野祐也・廣田 峻・矢原徹一 「風媒花ブタクサにおける「草丈の効果」はオス繁殖成功を増加させるのか?」 日本進化学会第17回大会  東京 2015.8  ※ポスター賞受賞 

中原 亨・深野祐也・矢原徹一 「外来草本ブタクサにおける性配分の日米間比較」 日本生態学会第62回全国大会 鹿児島 2015.3

中原 亨・深野祐也・廣田 峻・矢原徹一 「風媒草本ブタクサの草丈と花粉生産量が適応度に与える影響」 第46回種生物シンポジウム 山梨 2014.12  ※ポスター賞受賞

中原 亨・深野祐也・廣田 峻・寺本健太郎・矢原徹一 「風媒草本ブタクサのサイズ形質とフェノロジー形質にかかる自然選択」 日本生態学会第61回全国大会 広島 2014.3

中原 亨・深野祐也・寺本健太郎・矢原徹一 「風媒草本ブタクサの開花時期と草丈にかかる選択圧」 日本生態学会第60回全国大会 静岡 2013.3

岡久雄二・中原 亨・佐藤 望・上田恵介 「ニューカレドニアにおける鳥類の水場利用」 日本生態学会第60回全国大会 静岡 2013.3

森さやか・中原 亨・長谷川理・早矢仕有子・江口和洋・西海功 「侵入初期の北海道カササギ個体群のマイクロサテライト多型解析」 日本生態学会第59回全国大会 滋賀 2012.3

■口頭発表(国内学会)

中原 亨岡部海都・大槻恒介・天野孝保・尾上和久・西星哉・山口典之「小屋島で繁殖するカンムリウミスズメとヒメクロウミツバメの利用海域日本鳥学会2023年度大会  石川 2023.9

中原 亨・長井和哉・伊関文隆・吉岡俊朗・中山文仁・山口典之「追跡から判明したノスリにおけるmigratory divideと大陸産ノスリの正体日本鳥学会2022年度大会  北海道 2022.11

中原 亨・伊関文隆・吉岡俊朗・長井和哉・雀ヶ野孝・大槻恒介・中山文仁・山口典之「『2羽どまり』の謎:九州で越冬する渡り性猛禽類ノスリの縄張り共有行動」日本鳥学会2021年度大会 オンライン 2021.9

江頭幸士郎・中原 亨・岡本 卓・栗山武夫 「ダンジョヒバカリの現状について」日本爬虫両棲類学会第58回大会 岡山 2019.11

中原 亨「自動撮影カメラによって記録された人工水場におけるカラス類の行動」第14回バードリサーチ大会  福岡 2019.11

Nakahara T., Fukano Y. and Yahara T. The effects of stem damage on sex allocation in a wind-pollinated plant Ambrosia artemisiifolia. 日本生態学会第63回全国大会 宮城 2016.3(英語)

堀田淳之介・中原 亨・山口 諒「幼虫密度と餌不足はジャコウアゲハの蛹休眠を引き起こすのか」 日本昆虫学会第75回大会  福岡 2015.9

中原 亨・北村 亘・岡久雄二・佐藤 望・上田恵介 「画像解析による鳥類巣の隠蔽度の定量化  -カレドニアセンニョムシクイを例に-」 日本鳥学会2014年度大会 東京 2014.8

田中啓太・岡久雄二・中原 亨・山道真人・上田恵介・Jörn Theuerkauf・佐藤 望 「白黒つけよう!—宿主の多型はテリカッコウによる擬態への防衛策?—」 日本鳥学会2014年度大会 東京 2014.8

江口和洋・中原 亨・徳淵信人 「特別栽培水田における大型サギ類の場所利用と採餌行動に関する研究(予備的研究)」 日本生態学会九州地区会(第59回) 沖縄四学会合同大会 沖縄 2014.5

佐藤 望・三上 修・岡久雄二・中原 亨・上沖正欣・田中啓太・上田恵介 「托卵鳥の宿主による雛排除行動が進化した要因を探る」 日本進化学会第15回大会 茨城 2013.8

中原 亨 「生物の宝庫ニューカレドニア~南の島のいきものたち~」 三学会合同福岡例会 福岡 2012.12

中原 亨・長谷川理・森さやか・早矢仕有子・江口和洋 「外来種カササギの営巣場所選択-侵入初期の苫小牧周辺地域における現状把握-」 日本生態学会九州地区会(第57回)合同佐賀大会 佐賀 2012.5

■シンポジウム(国内学会)

中原 亨 「鳥類の渡りパターンの変異はどうして存在するのか?ー先行研究から見えることー」 日本生態学会第67回全国大会 シンポジウムS12『移動パターンの種内多様性:意思決定メカニズムの解明に向けた実証×理論アプローチ』 企画者:堀田淳之介・佐藤拓哉 愛知 2020.3(新型コロナウイルスの感染拡大防止のため大会中止、要旨にて業績として認められた)

■自由集会(国内学会)

中原 亨 「研究をどう位置づけるか」 日本鳥学会2018年度大会 自由集会W07『研究対象としての”鳥類”を考える』 企画者:佐藤 望・飯島大智  新潟 2018.9

中原 亨 「2つのスケールから見た固有種と広域分布種の棲み分け ~オウギビタキ属(Rhipidura)の場合~」 日本鳥学会2013年度大会 自由集会W10『天国に一番近い島『ニューカレドニア』は鳥たちの天国か?~熱帯地域の鳥類保全の現状と課題~』 企画者:中原 亨  愛知 2013.9

その他

一般講演 / 外部セミナー

中原 亨 . 九州ジュニアドクタープログラム マスターコース ゲスト授業@九州大学・今津干潟.  九州オープンユニバーシティ.  福岡 2024.2

中原 亨 鳥が好き!な小中学生のための1日学校. 油山自然観察センター. 福岡 2023.10

中原 亨 越冬地から切り拓くノスリ研究の新境地. 我孫子市鳥の博物館「鳥博セミナー」オンライン 2023.9

中原 亨 渡る猛禽類のふしぎな生態. 福岡市科学館サイエンスカフェ.  福岡 2023.2

中原 亨 沖ノ島の鳥類. 世界遺産登録5周年記念企画展祈りの原風景「沖ノ島の豊かな自然」展 記念講演会@海の道むなかた館. 福岡 2022.10

中原 亨 .  都会で暮らす野鳥のはなし. 勝山公園イベント「都会で暮らす野鳥のはなし&巣箱つくり と 巣箱かけ」. 福岡 2020.12

中原 亨 .  鳥のすみかの選び方. 日本野鳥の会北九州支部2018年度総会記念講演会 . 福岡 2019.2

中原 亨 .  風媒花の繁殖戦略〜草丈がブタクサの繁殖と性配分に与える影響〜. 第45回長崎最西端 進化生態学セミナー . 長崎 2019.1

中原 亨 . 気付きひとつで景色が変わる! 身近な自然のおもしろさ. ふくおか湿地保全研究会主催 講演会「~ 地球上の生き物たちの今~生物多様性のこと、共に考えてみませんか?」. 福岡 2015.11 

 中原 亨 . 住めば都?鳥のすみかの選び方. 第2回サイエンスカフェQuricon 福岡 2013.8 

 中原 亨 ・加藤貴大. 吉鳥カササギ・凶鳥アリスイ. Liferbird主催第11回鳥のサイエンスカフェ 東京 2013.2 

上沖正欣・岡久雄二・中原 亨 ・佐藤望. ニューカレドニア調査報告. 立教大学第210回鳥ゼミ  東京 2012.2

商業誌・記事等

中原 亨 (2024).「曽根干潟」. 谷口高司  (監修・絵)『はじめての野鳥観察 (大人の遠足BOOKプラス)』pp178-179. JTBパブリッシング.

中原 亨・中西 希 (2020) . 「身近で暮らすいきものたち」. 北九州市芸術文化情報誌 CulCul -かるかる- 81: 2.

中原 亨 (2020). 書評「遺伝子から解き明かす鳥の不思議な世界」. 日本野鳥の会 Strix 36: 159. 

中原 亨 (2019). ミュージアムクリップ「春の特別展『獣は毛もの』実施報告 ―動物の『毛』を、見て、さわって、比べてみる」.日本博物館協会 博物館研究 54(6): 41.

堀田 淳之介・中原 亨・山口 諒 (2016). 【報文】「ジャコウアゲハByasa alcinousの休眠誘起」. ニューサイエンス社 昆虫と自然 51(8): 21-23.

中原 亨 (2015). 書評 「日本産ハナバチ図鑑」. 種生物学会HP 

報告:中原 亨  構成:Liferbird (2014). 鳥博士の研究レポート#04 吉鳥?カササギ 新天地での営み. 文一総合出版 月刊BIRDER 28(7): 73. 

中原 亨 (2012). 南国の生き物たちとの出会い. 日本鳥学会 鳥学通信No.36. 

■競争的資金

2022.4-2026.3   科研費 若手研究「渡り鳥における越冬地の社会関係を介したキャリーオーバー効果の実証

2021.11-2023.10  公益信託 乾太助記念動物科学研究助成基金「生活史全体を考慮した保全状況評価の実施を見据えたヒメクロウミツバメの移動追跡」 

2021.10-2022.9  2021年度 ニッセイ財団環境問題研究助成  若手研究・奨励研究「繁殖期の希少海鳥2種の行動に基づいた洋上風発建設リスクの評価」

2019.4-2022.3   科研費 若手研究「高い生物多様性を内包する里山環境の変遷を追う:指標種ノスリを用いた検証と予測」

2014.4-2017.3   科研費 特別研究員奨励費(DC1)「風媒花植物の性配分における適応進化メカニズムの解明」

■賞罰

Evolution meetings 2016 American Society of Naturalist student travel award. 2016

日本進化学会第17回大会 優秀学生ポスター発表賞. 2015

第46回種生物学シンポジウム ポスター賞. 2014

日本学生支援機構 平成25年度特に優れた業績による返還免除(半額). 2014

■アウトリーチ活動(企画・運営)

BRIDGE 第8回観察会「解き明かそう!地行浜のいきもののナゾ」2016.10(共催:福岡市環境局)→Link

BRIDGE 第7回観察会「のぞいてみよう!生き物たちの夏休み」2016.8(共催:福岡市環境局・新宮町環境課・新宮町おもてなし協会)→Link

BRIDGE 第6回観察会「みて! きいて!! さわろう!!! 冬の里山探検隊 ~フシギがいっぱい 伊都の森♪~」2015.12(共催:福岡市環境局)→Link

BRIDGE 第5回観察会「夏のたからものをさがせ!~九大の森のいきものたち~」2015.8(共催:福岡市環境局)→Link

BRIDGE 第4回観察会「ビックリ!越冬大作戦~大濠公園のいきものたち~」2014.12(共催:福岡市環境局)→Link

BRIDGE 第3回観察会「つくろう!ぼくらの夏山図鑑 ~びっくり仰天いきものワールド~」2014.7(共催:福岡市環境局)→Link

BRIDGE 第2回観察会「見てみよう!冬鳥のファッション」2013.12 →Link

BRIDGE 第1回観察会「見つけよう!夏のいきもの」2013.7 →Link

■教育歴

北九州市立大学 環境問題特別講義(1コマ担当)2019.5.25

北九州市立大学  自然史へのいざない「鳥類の生態と進化」(1コマ担当) 2018/2020/2021/2022/2023

九州大学 理学部 生物学科 生態学Ⅰ(大学1年生向け、1コマ代講) 2016.11.4

九州大学 基幹教育院 アウトリーチ2 (大学院生向け、ゲストスピーカー) 2016.10.29

福岡市医師会看護専門学校 看護専門課程看護師科 生物学 非常勤講師 2013.4-2014.3

■長期野外調査歴

インドネシア・バリ島/ペニダ島(カンムリシロムク調査)2016.2.

ニューカレドニア・ファリノ(托卵研究調査補助、Fantail調査)2011.12, 2012.10-11, 2014.11.

北海道苫小牧市(カササギ調査)2011.5. 

■その他

アニメーション映画 『算法少女』 野鳥アドバイス (2015)

エコカップ2015大会ロゴ制作協力 (2015)