2019年度
2018年度
- 後藤修平、大谷 智仁、小林洋、田中正夫、力学的拘束条件を考慮した生体組織の画像情報に基づく4D変位場推定手法の検討、日本機械学会関西支部第94期定時総会講演会:メガボケーション学生研究セッション
- 大谷直也、小林洋、大谷 智仁、田中正夫、複数SMA素子のノイズを用いた協調制御による小型アクチュエータの高出力化の検討、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
- 尾崎涼太、大谷 智仁、小林洋、田中正夫、脳動脈瘤コイル塞栓術におけるコイル剛性が充填パターンに及ぼす影響、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
- 古賀泰樹、大谷 智仁、小林洋、田中正夫、歯根膜の歯牙支持機能における線維配向分布の意義に関する考察、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019(Best presentation award受賞)
- 田米聖志、大谷 智仁、小林洋、田中正夫、エネルギ収穫スキンの形状・レイアウト設計に関する検討(加振周波数の変動の影響について)、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
- 玉田知暉、小林洋、大谷 智仁、田中正夫、肝臓組織の線維化が力学特性に及ぼす影響-肝小葉構造モデルを用いた検討-、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
- 土井友輔、小林洋、大谷 智仁、田中正夫、ケーブルネットを含むテンセグリティによる肩関節筋骨格モデル、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
- 平藤俊作、大谷 智仁、小林洋、田中正夫、神経筋骨格モデルを用いたヒト免荷歩行の順動力学シミュレーション、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
- 三原大輔、大谷 智仁、小林洋、田中正夫、歯列への動的負荷の方向が歯根部損傷に及ぼす影響に関する検討、日本機械学会関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2019
2017年度
- 塩崎 峻也、Xiao Luosha、大谷 智仁、武石 直樹、越山 顕一朗、和田 成生、フローダイバーターステント変形のμCT計測と力学モデルによる解析, 日本機械学会関西学生会2017年度学生員卒業研究発表講演会, 2018年3月
- 中島崇晴、大谷智仁、小林洋、田中正夫、血管狭窄治療用ステントの構造特性に及ぼすセル形状の影響評価 -オープンセルとクローズドセル-、日本機械学会関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2018年3月
- 高鍋駿、大谷智仁、小林洋、田中正夫、床反力駆動による義足足部のためのエネルギ蓄積構造設計に関する検討、日本機械学会関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2018年3月
- 後藤修平、大谷智仁、小林洋、田中正夫、力学的な拘束条件を考慮する生体組織の非剛体レジストレーション法の検討、日本機械学会関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2018年3月
- 武井克典、大谷智仁、小林洋、田中正夫、痙縮を伴う下肢筋骨格モデルの構築 -足関節受動抵抗に着目して-、日本機械学会関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2018年3月
- 中河祥、大谷智仁、小林洋、田中正夫、テンセグリティモデルにもとづくヒトの肘関節構成要素間の負荷分配に関する検討、日本機械学会関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2018年3月
- 深尾優斗、大谷智仁、小林洋、田中正夫、筋繊維レベルの機構・機能を考慮した骨格筋の制御系モデルに関する考察、日本機械学会関西学生会平成29年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2018年3月
- 吉川旭則、大谷智仁、小林洋、田中正夫、エネルギ収穫プレート設計における圧電スキン形状・レイアウトと外部回路系の相互作用に関する検討、日本機械学会年次大会、埼玉、2017年9月
- 荒川達彌、大谷智仁、小林洋、田中正夫、下肢筋群の筋萎縮による歩行の加齢性変化の生成メカニズムの検討:2次元順動力学シミュレーション、第54回日本リハビリテーション医学会、
2016年度
- 岡克樹、大谷智仁、小林洋、田中正夫、床反力を駆動限とするコンプライアント足部の形状設計に関する研究、日本機械学会講演論文集NO,174-1(17.3関西支部第92期定時総会講演会)、p.205
- 吉岡智生、大谷智仁、小林洋、田中正夫、厚み方向の材料異方性を考慮した角膜の計算力学モデル構築、日本機械学会講演論文集NO,174-1(17.3関西支部第92期定時総会講演会)、p.216
- 小林真和、野崎一徳、大谷智仁、小林洋、田中正夫、歯牙脱臼要因の検討に向けた材料非線形性・異方性を考慮した歯根膜の有限要素解析、日本機械学会講演論文集NO,174-1(17.3関西支部第92期定時総会講演会)、p.217
- 荒川達彌、大谷智仁、小林洋、田中正夫、下肢骨格筋の加齢性変化が歩容に及ぼす影響に関する順動力学シミュレーション、日本機械学会講演論文集NO,174-1(17.3関西支部第92期定時総会講演会)、p.219
- 河野美沙紀、大谷智仁、小林洋、田中正夫、神経筋骨格モデルによる拮抗筋を考慮した定常ていな歩行運動パターン生成の試み、日本機械学会講演論文集NO,174-1(17.3関西支部第92期定時総会講演会)、p.243
- 中江裕也、大谷智仁、小林洋、田中正夫、ヒト大腿骨における廃用性変化が骨内部力学場に与える影響の数値解析、日本機械学会関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、2-19
- 神田英慈、大谷智仁、小林洋、田中正夫、ステントの単位セル形状が血管内留置後のステント形状に与える影響の有限要素解析、日本機械学会関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、1-10
- 山本小百合、荒川達彌、河野美沙紀、大谷智仁、小林洋、田中正夫、痙性麻痺足クローヌスの発生機序解明にむけたヒト下腿神経筋骨格モデルの構築、日本機械学会関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、15-4
- 伊藤佑馬、大谷智仁、小林洋、田中正夫、ウシ大腿骨骨頭関節軟骨に対する領域別粘弾性特性の分数次微分モデルを用いた評価、日本機械学会関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、1-17
- 辻拓将、小林真和、大谷智仁、小林洋、田中正夫、歯列損傷の患者別リスク評価に向けた歯列の形状特徴抽出と力学解析の試み、日本機械学会関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、3-7
- 水牧恵理、小林真和、大谷智仁、小林洋、田中正夫、左心房形状および動態の病的変化が左心房内の血流動態に与える影響の数値流体解析、日本機械学会関西学生会平成28年度学生員卒業研究発表講演会前刷集、8-20(Best presentation award受賞)