3.11 Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
3.1 William Gyoryさん (The City University of New York) と山本の共著論文が PTEP 誌に掲載されました.
2.20 Tomáš Brauner氏 (University of Stavanger), 横倉氏 (KEK) と山本の共著論文が SciPost Physics に掲載されました.
12.29 William Gyory さん (The City University of New York) と山本の新しい論文 "Convergence of Ginzburg-Landau expansions: superconductivity in the BCS theory and chiral symmetry breaking in the NJL model" を公開しました.
12.4 松本さんと滝脇氏 (国立天文台),固武氏 (福岡大学) との共著論文が Monthly Notices of the Royal Astronomical Society に掲載されました.
11.22-24 に KiPAS international workshop “From particle physics to supernovae and early Universe” を開催しました.
10.6 花井君 (D2) と山本の論文 "Chiral asteroseismology: seismic oscillations caused by chiral transport in neutron stars and supernovae" が Journal of Cosmology and Astroparticle Physics に掲載されました.
8.17 Di-Lun Yangさんと山本の新しい論文 "Chiral kinetic theory with self-energy corrections and neutrino spin Hall effect" を公開しました.
7.10 松本さんが滝脇氏 (国立天文台),固武氏 (福岡大学) との新しい論文 "Neutrino-driven massive stellar explosions in 3D fostered by magnetic fields via turbulent α-effect" を公開しました.
7.6 横倉氏と山本の論文 "Generalized chiral instabilities, linking numbers, and non-invertible symmetries" が Journal of High Energy Physics に掲載されました.
7.6 Di-Lun Yangさんと山本の論文 "Effective chiral magnetic effect from neutrino radiation" が Physical Review Letters 誌に掲載されました.
6.23 William Gyoryさん (The City University of New York) が2ヶ月間、山本グループに滞在します.
5.3 横倉氏と山本の新しい論文 "Generalized chiral instabilities, linking numbers, and non-invertible symmetries" を公開しました.
3.9 Tomáš Brauner氏 (University of Stavanger), 横倉氏 (KEK) と山本の新しい論文 "Dipole symmetries from the topology of the phase space and the constraints on the low-energy spectrum" を公開しました.
2.25 山本が American Physical Society Outstanding Referee に選ばれました.
1.21 鎌田氏 (東大RESCEU),Di-Lun Yangさんと山本の共著レビュー "Chiral effects in astrophysics and cosmology" が Progress in Particle and Nuclear Physics に掲載されました.
12.20 花井君 (D1) の研究紹介の youtube 動画「【宇宙物理】院進したら究極の物質を研究していた件 ー素粒子と重力波で迫る中性子星ー」が公開されました.
12.4 Tomáš Brauner氏 (University of Stavanger) と山本の共著レビュー "Crossover Between Quark Nuclear Matter and Condensed-Matter Physics" が "Handbook of Nuclear Physics" (Springer) に掲載されました.
11.29 Di-Lun Yangさんと山本の新しい論文 "Effective chiral magnetic effect from neutrino radiation" を公開しました.
11.3 横倉氏 (KEK) と山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
10.24 花井君 (D1) が2022年秋季大会 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました.おめでとうございます.
10.18 山本が「第37回 西宮湯川記念賞」の受賞者に選ばれました.
9.22 花井君 (D1) が研究会「熱場の量子論とその応用」で発表賞を受賞しました.おめでとうございます.
9.8 Philipp Gublerさん (JAEA),Di-Lun Yangさん (Academia Sinica) と山本の共著論文が Journal of Cosmology and Astroparticle Physics に掲載されました.
8.22 松本さんと朝比奈氏 (筑波大学),滝脇氏 (国立天文台),固武氏 (福岡大学),髙橋氏 (駒澤大学) との共著論文が Monthly Notices of the Royal Astronomical Society に掲載されました.
7.20 鎌田氏 (東大RESCEU),Di-Lun Yangさんと山本の新しいレビュー論文 "Chiral Effects in Astrophysics and Cosmology" を公開しました.
6.24 松本さん,Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
5.24 Philipp Gublerさん (JAEA),Di-Lun Yangさん (Academia Sinica) と山本の新しい論文 "Chiral gravitational waves from thermalized neutrinos in the early Universe" を公開しました.
5.18 豆田氏 (東京理科大),Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
5.1 花井君 (D1) が物理学科の「在学生の声」に掲載されました.
3.31 花井君 (M2) と山本の新しい論文 "Chiral asteroseismology: seismic oscillations caused by chiral transport in neutron stars and supernovae" を公開しました.
3.17 豆田氏 (理研),Di-Lun Yangさんと山本の新しい論文 "Photonic quantum kinetic theory in curved spacetime and the spin Hall effect" を公開しました.
3.8 横倉氏 (KEK) と山本の新しい論文 "Unstable Nambu-Goldstone modes" を公開しました.
2.21 松本さん,Di-Lun Yangさんと山本の新しい論文 "Chiral plasma instability and inverse cascade from nonequilibrium left-handed neutrinos in core-collapse supernovae" を公開しました.
2.17 松本さんが朝比奈氏 (筑波大学),滝脇氏 (国立天文台),固武氏 (福岡大学),髙橋氏 (駒澤大学) との新しい論文 "Magnetic support for neutrino-driven explosion of 3D non-rotating core-collapse supernova models" を公開しました.
12.10 Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
12.3 西村君 (D3) が衞藤氏 (山形大学),新田氏 (慶應) との新しい論文 "Phases of rotating baryonic matter: non-Abelian chiral soliton lattices, antiferro-isospin chains, and ferri/ferromagnetic magnetization" を公開しました.
11.10 Tomáš Brauner氏,Helena Kolešová氏 (University of Stavanger) と山本の共著論文が PLB 誌に掲載されました.
10.6 花井君 (M2) が研究会「ヘリシティと時空対称性,古典場から量子場まで」で招待講演を行いました.
9.28 山田君 (M2) と山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
9.22 曽我部さん,Yi Yin氏 (Institute of Modern Physics) と山本の共著論文が JHEP 誌に掲載されました.
8.24 Tomáš Brauner氏,Helena Kolešová氏 (University of Stavanger) と山本の新しい論文 "Chiral soliton lattice phase in warm QCD" を公開しました.
7.16 山田君 (M2) と山本の新しい論文 "Floquet vacuum engineering: laser-driven chiral soliton lattice in the QCD vacuum" を公開しました.
7.12 横倉氏 (KEK) と山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
6.4 Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
5.24 曽我部さん,Yi Yin氏 (Institute of Modern Physics) と山本の新しい論文 "Positive magnetoresistance induced by hydrodynamic fluctuations in chiral media" を公開しました.
4.1 KiPAS研究員のDi-Lun Yangさんが台湾の Academia Sinica に移られ、後任に松本仁さんが着任しました.
3.25 Di-Lun Yangさんと山本の以下の2つの新しい論文を公開しました:
・"Magnetic field induced neutrino chiral transport near equilibrium"
2.20 雑誌『数理科学』(2021年3月号) に「カイラリティと宇宙」という解説記事が掲載されました.
2.1 服部氏 (基研),日高氏 (KEK),Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が JHEP 誌に掲載されました.
10.27 服部氏 (基研),日高氏 (KEK),Di-Lun Yangさんと山本の新しい論文 "Wigner functions and quantum kinetic theory of polarized photons" を公開しました.
9.17 横倉氏 (KEK) と山本の新しい論文 "Topological mass generation in gapless systems" を公開しました.
8.3 Di-Lun Yangさんを含む ExHIC-P Collaboration の共著論文が PRC 誌に出版されました.
7.27 西村君 (D2) と山本の共著論文が JHEP 誌に掲載されました.
7.10 服部氏 (基研),日高氏 (KEK) とDi-Lun Yangさんの共著論文が JHEP 誌に掲載されました.
5.26 Di-Lun Yangさんと山本の共著論文が The Astrophysical Journal 誌に掲載されました.
5.19 服部氏 (基研),日高氏 (KEK),Di-Lun Yangさんと QCD theory seminars JP を開始しました.
5.12 山本の新しい単著論文 "Magnetic monopoles and fermion number violation in chiral matter" を公開しました.
4.1 西村君 (D2) と山本の新しい論文 "Topological term, QCD anomaly, and the eta' chiral soliton lattice in rotating baryonic matter" を公開しました.
2.27 Di-Lun Yangさんと山本の新しい論文 "Chiral Radiation Transport Theory of Neutrino" を公開しました.
12.9 Gergely Fejosさんと山本の共著論文がJHEP誌に掲載されました.
11.22 国際シンポジウム "Topological Science Symposium 2019" を開催しました.
9.4 西村君 (D1) が研究会「熱場の量子論とその応用」でポスター賞を受賞しました.
8.12 Gergely Fejosさんと山本の新しい論文 "Functional renormalization group approach to color superconducting phase transition" を公開しました.
8.9 原子核三者若手夏の学校において「トポロジカル輸送現象:素粒子・原子核物理から宇宙物理まで」の講演を行いました.
6.6 曽我部君 (D3) と山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
4.1 KiPAS研究プロジェクト「素粒子論に基づく超新星爆発のメカニズム解明に向けた挑戦的研究」が始まり、Di-Lun Yangさん (助教 (有期)・KiPAS研究員) が新しいメンバーに加わりました.
3.8 曽我部君 (D2) と山本の新しい論文 "Nonrelativistic NG modes of generalized global symmetries" を公開しました.
1.23 KEK連携コロキウム・研究会エディション「量子多体系の素核・物性クロスオーバー」で講演を行いました.
1.13 研究会「QCDの未来を語る会」を開催しました.
11.19 本郷氏 (理研),曽我部君 (D2) と山本の共著論文が JHEP 誌に掲載されました.
10.19 政田氏 (愛知教育大),固武氏 (福岡大),滝脇氏 (国立天文台) と山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
9.19 山本の単著論文 "Spin Hall effect of gravitational waves" が PRD (Rapid Comm.) 誌に掲載されました.
8.30 曽我部君 (D2) が研究会「熱場の量子論とその応用」でポスター賞を受賞しました.
8.2 山本の新しい単著論文 "Chirality Driven Helical Pattern Formation" を公開しました.
7.30 西村君 (M2) が国際研究会 "Avenues of Quantum Field Theory in Curved Spacetime" で一般講演を行いました.
6.25 曽我部君 (D2) が約1ヶ月間の ECT* Doctoral Training Program (Trento, Italy) に参加しました.
5.23 曽我部君 (D2) が国際会議 "Extreme QCD 2018" (Frankfurt, Germany) で一般講演を行いました.
5.1 Gergely Fejosさん (Topological Science 研究員) が新しいメンバーに加わりました.
4.1 Aron Beekmanさん (特任助教・Topological Science 研究員) が新しいメンバーに加わりました.
2.12 X. G. Huang氏 (Fudan Univ.),西村君 (M1) と山本の共著論文が JHEP 誌に掲載されました.
11.22 国際研究会 Topological Science Symposium 2017 を開催しました.
9.28 山本の単著論文 "Photonic chiral vortical effect" が PRD (Rapid Comm.) 誌に掲載されました.
9.20 国際研究会 Keio QFT workshop を開催しました.
8.25 金澤氏 (理研),M. Ünsal氏 (North Carolina State Univ.) と山本の共著論文が PRD 誌に掲載されました.
8.22 尾崎さんと山本の共著論文 "Axion crystals" が JHEP 誌に掲載されました.
7.20 雑誌『数理科学』(2017年8月号) に「相対論的流体力学」の解説記事を書きました.
6.29 曽我部君 (D1) が国際会議 "Extreme QCD 2017" (Pisa, Italy) で一般講演を行いました.
6.1 Philipp Gublerさん (Topological Science 研究員) が新しいメンバーに加わりました.
5.3 S. Sen氏 (Univ. of Arizona) と山本の共著論文 "Chiral Shock Waves" が PRL 誌に掲載されました.
4.29 Webpage 作成.