操縦ミスや整備不良、メカトラブル等により同じミスを起こさないで安全なラジコンフライトが
できるように願って撃沈した様子を公開するページです。
7月22日 山の中に墜落した chamomile 空撮 T.Tsuishige
7月22日 山の中に墜落したグライダー chamomile 空撮 T.Tsuishige
高圧線に接触し操縦不能で山中に墜落回収不可能
いつまでもサーマル(Tree)に乗って飛び続けます。
6月29日 ファンフライ機墜落(Sekino)Phantomで空撮捜索
2014.4 着陸失敗 K.Kobayashi
情報提供者: Hagiwara
撃沈日: 2012年9月30日
機体: TECHOME
状況: なんで??????
情報提供者: Hagiwara
撃沈日: 2012年6月30日
機体: TECHOME
状況: 水浴びがしたくなっただけ?
情報提供者: Saitou
撃沈日: 2012年6月2日
機体: Staysee
状況: 受信機電池(バッテリー不良)
情報提供者: Taguchi
撃沈日: 2012年5月31日
機体: ファンフライ
状況: Lipo使い過ぎ(バッテリー不良)
情報提供者: Takeo
撃沈日: 2012年5月5日
機体: ファンフライSTAR-EPP3D
状況: ELEVサーボ取り換え後の確認不足
情報提供者: Shinohara
撃沈日: 2012年4月30日
機体: アミーゴ 50
状況: 悪天候による操縦ミス
情報提供者: Sekino
撃沈日: 2012年4月29日
機体: S Bach 342
状況: 初フライトでの調整中、主翼がバンザイとなった。
設計上カンザシの強度不足であることがわかった。
情報提供者: Taguchi
撃沈日: 2012年4月24日
機体:
状況:
情報提供者: Kobayashi
撃沈日: 2012年4月8日
機体:
状況: