投稿日: 2013/03/31 2:55:05
先日20日(水)、おやじの会主催による第6回WorkShopを開催しました。
祝日にもかかわらず非常に多くの方々にご参加いただき、大盛況でした。
ご参加いただいた方は過去最大の50名超。
そして今回もお子さんの託児ボランティアを実施しました。
お預かりしたお子さんも20名弱とそのスタイルも定着しつつあります。
テーマは前回から引き続き「障がい児(者)とその家族のためのファイナンシャルプラン」。
事例研究の形でどうすればその家族において資産を残せるか、グループディスカッションを行う、という内容です。
皆さん熱い議論。(><)
やはり自分が逝く時にどれだけ資産を残してあげられるのか、そしてそれを誰に相談し、誰に託せば良いのか重い課題ですが避けては通れない課題です。
後見制度についての質問も多くいただきました。
今後のWorkShopは再度後見制度について、また信託や遺言について深堀するのも良いかなと思いました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
そしてボランティアとして参加いただいた皆さま、ありがとうございました。
準備いただいたおやじの会の皆さん、そして講師の方々、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。(^^)