〈質問〉
鷹や龍などの武術的な意味を教えてくださ。
〈答え〉
こんな質問を寄せられました。
中国武術の動作名称には、動物や虫や蛇、鳥、月や星など自然界に存在するものが沢山使われています。鹿や獅子、龍などは強いものの象徴として使われていると思います。動きの似ている形態を動作名称にしているのではないかと思われます。古くから有る太極拳の名称は、ほとんど、自然界の動きからつけられています。
鳥、トンボ、落葉や鯉、蜜蜂等など個人が名称をつける時、いろいろイメージを働かせてつけたもので、名称それ自体が武術的な意味を持つものではないのだと思います。
どんな生き物や、自然界の中に有る物が使われているのか調べて見るのも面白いかも知れません。