水泳練習チーム Over 1500です!
練習場所は東京、対象は競泳とビーフィンです
新メンバー随時募集中!練習のみ参加も歓迎♪
◎Over1500 について
Swim Team Over 1500は、2013年2月2日に設立された水泳サークルです。「おーばーせんごひゃく」と読みます。
現在は、(泳力が)ミドルレンジ層の水泳練習チームとして活動しています!
「社会人選手権を狙うわけでもないけれど、泳いでおこう」
「1人じゃ練習は続かないし、集まって練習したいな」
な方が集まって練習しています。友達の紹介で参加された方もおられますが、ほとんどの方は「はじめまして」からスタートしています。
大会には各自好きな大会に出場しています。
◎チームの成り立ち
関東には40代以上の社会人の方々が主体の水泳チームや、
もともとの友人で組んだ若手のマスターズ登録チームは多数ありますが、
20代・30代をメイン層として広く募集を行っているチームはまだまだ数に限りがあります。
Over1500は、
・泳ぐ場所がなくて困っている(あるいは所属チームの練習量が足りないと感じている)
・若年層の社会人、大学院生、大学生が加入しやすいチーム
となるべく立ち上げられました(※)。
チーム名は
「時間はさておき、1500 m以上の距離をみんなと一緒に泳ごう!」
という意味で付けられ、一時期は1時間1500 m以上だよね?となりましたが、
現在では「メニューの内容を重視する」という意向で、
「1人ではなかなか気力が続きにくい強度で、1500 m以上みんなと一緒に泳ごう!」
ということになりました。
そしてそこそこガチに、ガッツリ泳いでいきましょう!
◎チームポスター
◎参加メンバー
男性・女性問わず、20代・30代で構成されています。
◎メディア掲載
マスターズNews vol.118より
◎大会出場について
日本マスターズ水泳協会、日本水中スポーツ連盟に団体登録しています。
希望される大会にご出場ください
過去に出場した大会の例(太字は現在も「気持ちは」強くお誘いしている大会)
◆1月:スノボイベント、ミズノニューイヤー マスターズ
◆2月:チーム創立記念、新春マスターズミート千葉
◆3月:東京都マスターズ短水路、マスターズオープン(フィン)
◆4月:日本マスターズ短水路(江東、千葉ほか)
◆5月:日本選手権(フィン)
◆6月:日本マスターズ短水路(札幌)
◆7月:三浦スイカ大会(OWS)
◆8月:湘南OWS(フィン)
◆9月:ジャパンマスターズ
◆10月:石垣島OWS
◆11月:東京都マスターズ長水路、香港OWS(フィン)、ジャパンマスターズスプリント
◆12月:
◎体験参加について
競泳経験のある、練習したいスイマーの方を随時募集中!
◎年度途中から参加可能!
◎兼チームも歓迎!
◆参加費
体験初回 ・・・ 1,000円/回
体験2回目以降
昭和生まれ ・・・1000円/回
平成生まれ ・・・ 500円/回
※練習開始前24時間を切ってからのキャンセルは次回参加時に参加費を頂きます。
※フィン練習はメンバー登録者のみの対象です。
※メンバー登録は体験参加を2,3回していただいたのちにご案内します。
◆参加基準
何回か練習すれば
S1種目で「長水路100mを1分50秒、短水路100mを1分40秒」で「4本回る」練習ができる
(初回は休みながらでも構いません!)
詳しい練習強度については過去の練習ブログをCheck!!
最新の練習メニューはこちらです!
≫よくあるご質問はこちら
ぜひ一度ご体験ください♪
◎練習スケジュール
※初回体験は2レーン以上の日のみです
※(満)表記の日は体験締切です
◎体験等のお問い合わせフォーム
※練習スケジュールは上記「体験参加について」に記載しています
Last update: 2025/02/01