Q1. OVER 1500(チーム名)はなんと読むのですか?
Ans. 「おーばーせんごひゃく」と読みます。通称は "OVER (おーばー)" です。
※フィンスイミングは OVER Finswimming Teamとして活動しています。略称はこちらも"OVER (おーばー)" です。
Q2. 参加条件はありますか?
Ans. 中学・高校・大学のいずれかでの競泳経験があり、練習メニューについていけると思える方、泳ぎたい!と思っている方
参加基準は「100mを長水路1'40"、短水路1'50"で4本回れる(種目は自由)」です。
Q3. 体験・見学はできますか?
Ans. ぜひ体験にお越しください!
大歓迎です。体験をしていただくことで、実際の雰囲気をより身近に感じ取っていただけます!
※ 練習の一部のみでも大丈夫です。
Q4. 体験に必要な物はありますか?
Ans. 水着・キャップ・ゴーグルをお持ちください。
また、参加費用として1,000円を頂いております。
ビート板、プルブイなどは基本的に使用しません。
使用する場合は、基本的にプール備え付けのものを使用するのでお持ちいただかなくても大丈夫です!
※ご自身でお持ちのプルブイがあればお持ちになる事をお勧めします。
Q5. 休日のみ・平日のみの参加は可能ですか?参加頻度は低くても大丈夫でしょうか…?
Ans. 可能です。現時点で、休日のみのメンバーも、平日のみのメンバーもどちらもいます。
もちろん、両方!バリバリ来ていただくのも大歓迎です!
参加頻度はこちらからは指定していませんが、ある程度定期的に来ていただくことをお勧めいたします。
Q6. スポット参加(1回だけのビジター参加)したい!!
Ans. どうぞ!
Q7. 実際の練習に女性は参加していますか?
Ans. 女性も参加しています。
マスターズ登録もしており、女子リレーも組んで出場しています!
Q8. チーム加入の流れを教えてください。
Ans. 一度お問い合わせ頂き、体験練習にお越しください。
数回の体験終了後、チームより入会用フォームをお送りしますので、入ろう!と思っていただけましたらフォーム送信をお願いします。
※入会用フォームをお送りするまでの体験回数は個人差がありますが、通常2~3回です。