よくある質問はこちらへ
動物のコミュニケーション全般に興味がありますが、対象としてきたのはずっとハシブトガラスです。
自称
総合カラス芸術家
将来の展望
夢も希望もないかもしれない世界において、カラスになるという確固たる目標を胸に抱いています。
諦めなければ夢は叶うそうです。くじけないし、いじけない。
だれになんと言われようとカラスが好きです。
略歴
1984 米国のモーターシティ、デトロイトらへんで生まれる
1988 日本に来て地下室がないことに絶望し、以降いろいろ拗らす
★中略★
2004 慶應義塾大学文学部心理学専攻でカラス研究を開始する
2008 オーストリアでハイイロガンの子育てを3か月やる
2012 慶應義塾大学社会学研究科で博士(心理学)取得
2013-2015 日本学術振興会特別研究員PDとして総合研究大学院大学先導科学研究科に所属
2016 音楽性の違いにより活動終了
タタリ神になりかけたのでアカシシならぬ赤CBに乗って理性を取り戻す旅に出る
2018- 旅が終わらずにまだ迷走しながら贖罪の気持ちを込めてカラス写真を爆撮している
2020- 総合カラス芸術家を自称し始め、周囲をドン引きさせる
2023- 「カラスのお姉さん」という称号を得て調子に乗る←いまここ
趣味
カラスについて考えること。カラス撮影。カラスグッズ収集および製作。
骨を煮て組み立てる。
単車をとてつもなく溺愛すること。
(2018.07.04 大型二輪免許 試験場試験受験1回で合格したことが人生唯一の自慢できる出来事)
所属宗教
カラス敬愛教。
(教義:「飲み会の残飯は全力で漁る」)
2021年頃、オモウツボ・ロクデモアル様という自作の神を生み出したことにより多神教となる。
持病
カラスが少ない土地に行くと、深刻なカラス不足による体調不良を起こす。
カラスを見ると嬉しくて動悸がする。
痛覚鈍麻。
性格
わりとひどい(あらゆる意味で)
単独行動重視。好きなものは一人で愛でるスタンス。
寛大と馬鹿の境界線上を笑顔で爆走しています。
気象に左右されやすい気性。アルコールは摂取できない。
生きる意味が最初から存在しないタイプの人間。
頭クルクルパー。
人の三倍寝る。
嫌いなもの
ハエ(音が嫌い)
好きなことば
完全防水
防塵防滴
アメリカ国防総省制定MIL規格
プロ御用達
米軍払い下げ
嫌いなことば
手数料
電車賃
食費
いつも好きなことば
今でもべつに、お前のことを怒ってはいないんだ。(井伏鱒二 『山椒魚』)
最近好きなことば
あれ、生きること、できない。そのうち、くたばる。
一つ先を見ろ(20180403)
ナカタ(20160803)
県道アドベンチャー(20160505)
隙間産業(20151001)
頭使え(20150811)
見切り品(20150702)
純正品(20150605)
近況
2024年9月
仔ウサギ追いし佐渡の山にてロードキルのヘビを食べようとしてロードでキルされてしまったトビを悼む。
2024年7月
カニに気をとられて道に迷った。
2023年11月
子ヤモリがあまりに可愛くて興奮していたら穴に落ちた。足元ご注意。
2023年7月
寝起きに眼鏡を掛けたら世界が暗くて全然見えなくてもう駄目だと思ったがサングラスだった。