経歴

氏名:鈴木 卓

読み:すずき たかし

元総合商社勤務。2002年にビジネスより引退。現在は、フリーランス個人事業主として、理数工学系通訳翻訳業(数学、物理学、工学、化学、生物学)と観光通訳案内業がメインです。◆サイエンスは数学・物理学の理論体系の美しさが好きです。実験は苦手、というか、あまり喜びを見いだせず。好きな分野は、エネルギーと次元に関わる物理・数学・化学の分野。応用性より体系として美しいものに惹かれます。ダルハウジー大学卒業後もマサチューセッツ工科大(MIT)のOpen Courseware等、様々な大学のオンライン講義をよく視聴させていただいています。ダルハウジー大学在学当時も線形代数講義は履修していましたが、MITのストラング教授の線形代数講義では次元を記述する線形代数の美しさ、subspaceの本質に目を開かれました(線形代数の本質についての簡潔な講義は院生向けのこの補習講義がわかりやすいと思います)。教える内容の違いというよりは教え方の違いですが、ストラング教授の講義は目から鱗体験でした。◆趣味は地方史。そもそもは山形県庄内地方酒田市在住の外国人の友人向けに作った酒田の北前船の歴史の英語講義が始まり。その延長で通訳案内士国家資格も取得。対象も徐々に広がり、現在では旧庄内藩(山形県庄内地方)幕末維新の歴史、出羽三山修験道、南東北の中世戦国時代史も地元史英語講義に加わりました。加えて、日本酒や発酵食品の微生物学や鳥海山・飛島ジオパークの地質学のような地元に関わる科学英語講義も加わりました。これらの英語講義は、主に外国からのお客様や訪問団の方々、日本在住の外国人や通訳案内を勉強中の日本人の方々向けに行っております。

学歴

ダルハウジー大学、ハリファックス、カナダ - 理学士 物理学 および 数学 (ダブルメジャー)


東京外国語大学、東京、日本 - 文学士 フランス語

※ダルハウジー大学は、カナダのノヴァ・スコシア州ハリファックス市にある大学で、近隣のニューブランズウィック州・プリンスエドワードアイランド州を合わせた三州のトップスクールになります。カナダの最高学府は北のハーバードと言われ、世界ランキング上位常連のマギル大学かトロント大学ですが、ダルハウジー大学も高度な教育機関であると思います。『イギリス・オックスフォード大学への成績優秀者奨励金希望者 (Rhodes Scholarship) の利用を許可された学生が、ハーバード大学・イエール大学・プリンストン大学・マギル大学 ・トロント大学 の学生の次に多い』(ウィキペディア)大学です。2015年にニュートリノに質量があることを示す、ニュートリノ振動の発見でノーベル物理学賞を梶田隆章博士と共同受賞したアーサー・ブルース・マクドナルド(Arthur B. McDonald)博士はダルハウジー大学で物理学の学士号と修士号を取得しています(私の学部の先輩になります)。また、ダルハウジー大学は優秀な生徒を飛び級させることでよく知られており、2001年米マサチューセッツ工科大に20歳という史上最年少で招かれ現在同大で電子工学とコンピュータサイエンスの教授を務めているエリック・ディメイン(Erik Demaine)博士はダルハウジー大学に12歳で入学、14歳で卒業されました。

職歴

理数工学系英語通訳翻訳業、英語通訳案内業、他   2002 ~ 


日商岩井株式会社 ~ 2002

免許・資格

電気工学


※ 生年月日等の個人情報は消しています。

コンピュータ技能

外国語(英語)

外国語(英語以外)

海運実務

観光

運転免許

既修分野

以下は、私が実際に大学で使用していたテキストブックです(Gilbert Strang 著 Computational Science and Engineering と The Feynman Lectures on Physics Vol I/II/III を除き)。邦訳が出ているものは括弧内に邦訳書名を併記しておりますが邦訳版はいずれも読んだことはございません。これらをテキストとして科学を学びたいという方がいらっしゃれば理数系学習指導も承っております。

Mathematics


Computer Science 


Physics


Chemistry


Biology


Publication

Header Image: Dalhousie University, Chemistry Department Building