生ワクチン ¥ 11,000(税込) を1回接種
不活化ワクチン ¥ 26,500(税込)を2回接種(2ヶ月後に2回目を接種。遅くとも6カ月後迄に接種)
生ワクチン ¥ 11,000(税込) を1回接種
不活化ワクチン ¥ 26,500(税込)を2回接種(2ヶ月後に2回目を接種。遅くとも6カ月後迄に接種)
50歳以上の方を対象に,水痘(みずぼうそう)ウィルスによって引き起こされる帯状疱疹の発症を予防します。
帯状疱疹の原因は「水痘(みずぼうそう)ウイルス」です。初めて感染した時は「みずぼうそう」として発症しますが、治った後もウイルスは神経に隠れています。成人の約9割以上がこのウイルスを体内に残しているとされ、日本では年間約60万人が帯状疱疹に罹患しています。
加齢やストレスなどで免疫力が低下すると、水痘ウイルスが神経に沿って、皮疹と激しい痛みを伴う「帯状疱疹(ヘルペス)」を引き起こします。
ワクチン接種が帯状疱疹の発症を予防する、また帯状疱疹を発症しても軽症ですむ唯一の方法です。
ワクチンの接種はインフルエンザワクチンを接種するときのように、最初予診票に記入していただき、医師が接種可能と判断したら、接種出来る簡単なものです。
欧米では帯状疱疹ワクチン接種は義務づけられており、ワクチン接種により、帯状疱疹発症率、帯状疱疹後神経痛への移行率ともに、接種しない場合と比べて明らかな減少が報告されています。
本邦でも、50歳以上の方を対象として帯状疱疹予防ワクチンの接種が可能になりました。現在、日本で使用できるワクチンは生ワクチンと、不活化ワクチン(シングリックス®)があります。
生ワクチン
・1回で済む
・副反応が少ない
・値段が安い
不活化ワクチン(シングリックス®)
・予防効果が高い
・予防効果の持続期間が長い
・妊娠中や免疫を抑える治療をしている方も接種できる