2025年度以降
※ 講義資料など、一部は展開可能です(sinozaki.yuji@gmail.comまでご連絡ください)
2024年度
武蔵野大学(常勤)
・前期水曜3限:アルゴリズム
・後期月曜4限:多変量解析
・通年:学部3年生セミナー(ファイナンスの確率解析入門)
・通年:学部4年生卒業研究指導
① COVID-19パンデミック下における業種間の財務状況相関と新規開業活動の影響:日本における統計的評価と分析
② 深層学習による群衆検知の高精度化:CSRNet を用いた画像認識
③ アンケートデータを用いた思考傾向の分析:カテゴリカル因子分析による統計解析
④ 日本の各地域の人口動態分析:オイラー・ロトカ方程式とレスリー行列による感応度シミュレーション)
・通年月3限:発展コミュニケーション(大学院研究室合同セミナー)
・通年火曜3,4限:プロジェクト(学生主体の演習型講義、データサイエンス・数理最適化グループを指導)
※ その他、オムニバス講義、自主セミナー(統計数理勉強会)を担当
東京工業大学(非常勤)
・2Q:数学特別講義Q
研究活動
・High order Recombination (Patch dividing / Sub-Riemannian Geometry)
・Numerical methods for rough volatility (Markovian SDE / Splitting by KLNV scheme)
Special Lecture at Tokyo Institute of Technology(2019--2023)
・2019 2nd Quater (July 2019) : Special lectures on current topics in Mathematics W |
・2020 4th Quater (Dec 2020–Jan 2021) : Special lectures on advanced topics in Mathematics Q |(数学特別講義Q)
slide(Day1) / slide(Day2) / slide(Day3-4) / slide(Day5)
samplecode1(MonteCarlo) / samplecode2(BS_Discretization) / samplecode3(K-scheme)
・2021 3rd Quater (Oct 2021–Nov 2021)
・2022 4th Quater (Dec 2022–Feb 2023)
・2023 2nd Quater (Jun 2023– Jul 2023)