★更新情報★
■SiNGO 情報(2024年7月4日更新)★NEW
■SiNGO メディア出演のお知らせ(2024年4月21日更新)★NEW
■SiNGO メディア出演のお知らせ(2023年10月28日更新)
■SiNGO メディア出演のお知らせ(2023年10月27日更新)
■SiNGO メディア出演のお知らせ(2023年6月13日更新)
■SiNGO メディア出演のお知らせ(2023年4月22日更新)
SiNGO情報
(2024年09月21日更新)
★掲載情報★
ヤマハ シンセサイザー 50th Anniversary おめでとうございます。
50周年を記念して、ヤマハ シンセサイザー 50th Anniversary スペシャルコンテンツが公開されました。ヤマハシンセサイザーの歴史を紐解ける、ミュージシャンなら一度は読んでおきたい内容になっています。ぜひご覧ください。
そして、ラテンピアニストとしてのSiNGOのコメントも掲載されました。
世界で演奏するSiNGOにとってヤマハシンセサイザーはなくてはならない相棒。
ぜひご覧ください。
YAMAHA公式HP
https://jp.yamaha.com/
SiNGO情報
(2024年07月4日更新)
★プロデュース情報
2022年に開催されたJAPAN LATIN MUSIC FESTIVAL "timba"が今年も開催されることとなりました。
今年も、今年も主宰SiNGOがフェスティバルをプロデュースいたします。
ぜひ皆様にラテンの素晴らしさとエネルギーを感じていただけるよう努めてまいります。
詳細は公式Webサイト、SNSサイトをご確認ください。
公式Web
https://timba-festival.com/
公式Instagram
https://www.instagram.com/feslatimba/
公式X
https://x.com/feslatimba
公式Facebook
https://www.facebook.com/feslatimba
公式Youtube
https://www.youtube.com/@feslatimba9055
SiNGOメディア出演情報
(2024年04月22日更新)
★出演情報:BRAVO FM91.3 in 台湾
台湾のジャズベーシストVincent HsuさんのJazz Supremeへ出演させていただきます。NYとラテンが共通項の二人のラテンやJAZZにまつわる音楽トークをお楽しみください。
放送時間:6/11(火)20:00~21:00 (日本時間 21:00〜)
http://bravo913.com.tw/index.php?program_id=64&program_time_id=3873&route=program/program/info
SiNGOメディア出演情報
(2023年10月28日更新)
★出演情報:congahead official Youtube
"congahead"配信に関するニュースを NewsPics、@nifty、livedoorなど、約50社以上に掲載頂きました。https://news.livedoor.com/article/detail/25234394/
ラテン音楽の殿堂Youtubeチャンネル"congahead"にて動画好評配信中
Piano / Leader: SiNGO
Bass: John Benitez
Timbal / Drum: Mauricio Herrera
Congas: Miguelo Valdes
Trombone: Leonardo Govin
Trumpet: Dennis Hernandez
Lead Vocal: José Candelaria
Vocals: Danae Blanco / Jadelle McPherson / Ricky Rosa
Production
Producer / Audio / Video: Javier Raez
Video: Krystal Pagan
Video: Moises Abreu
Food and Hospitality: Vivianne Cohen
Executive Producer: Martin Cohen
SiNGOメディア出演情報
(2023年10月27日更新)
「ラテンミュージックの現在」★執筆情報:パーカッション・マガジンVol.9 WINTER 2024
定価:2,750円
発売日:2023年12月6日
出版社:Rittor Music
リンク:https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123239001/
https://x.gd/r9LBS amazon.co.jp
株式会社 リットーミュージックから復刊第2号=Vol.9がリリース!
「ラテンミュージックの現在(いま)後編 feat.SiNGO」
世界の頂点で演奏活動を続けるSiNGOならではの、特別な内容を惜しげもなくシェアします。
「これを読むだけで確実に演奏が変わる!」
良い情報は隠すところなく、広く共有したい。
そこから、これからの、新しい世界が広がってゆく。
そんな願いを込めて執筆しました。
SiNGOメディア出演情報
(2023年06月13日更新)
★出演情報:congahead official Youtube
リンク:https://youtu.be/f3Bc7TIwQ9M
全世界チャンネル登録者数23万人を誇るラテン音楽の殿堂Youtubeチャ
ンネル"congahead"にSiNGOが出演いたしました。
現地のミュージシャン達と繰り広げるNY発信timbaサウンドを
是非お楽しみください。
Piano / Leader: SiNGO
Bass: John Benitez
Timbal / Drum: Mauricio Herrera
Congas: Miguelo Valdes
Trombone: Leonardo Govin
Trumpet: Dennis Hernandez
Lead Vocal: José Candelaria
Vocals: Danae Blanco / Jadelle McPherson / Ricky Rosa
Production
Producer / Audio / Video: Javier Raez
Video: Krystal Pagan
Video: Moises Abreu
Food and Hospitality: Vivianne Cohen
Executive Producer: Martin Cohen
SiNGOメディア出演情報
(2023年04月22日更新)
★執筆情報:パーカッション・マガジンVol.8 SUMMER 2023
定価:2,750円
発売日:2023年5月31日
出版社:Rittor Music
リンク:https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123232001/
10年ぶりに復活のリットーミュージック出版「パーカッションマガジン」へ
SiNGOが寄稿しました。
世界のラテンカルチャーを体感し続けるSiNGOの言葉で語られる「ラテンミュージックの現在」、是非ご一読ください。
SiNGOメディア出演情報
(2022年10月17日更新)
★出演番組:J-WAVE FM81.3MHz 「Morning Radio」
出演日時:10月17日(月)08:35〜08:50
番組DJ:別所哲也さん
番組Webサイト:Morning Radio
エリア外はradikoで聴取可能
★出演情報:渋谷クロスFM 「Shibuya Voice」
出演日時:10月17日(月)15:00〜15:50
番組DJ:高田友紀さん
番組Webサイト:Shibuya Voice
番組Webサイトかた生配信で映像をご覧いただけます。
★出演番組:文化放送 FM91.6MHz / AM1134 「ガキパラ」
出演日時:10月18日(火)21:00〜21:30
番組DJ:武田真治さん、コアラモードさん
番組Webサイト:ガキパラ
エリア外はradikoで聴取可能
SiNGOメディア出演情報
(2022年10月9日更新)
★出演番組:LOVE FM(福岡)76.1MHz「Top Of The Morning」
出演日時:10月10日(月)10:00〜
番組DJ:ANNAさん
番組Webサイト:Top Of The Morning
エリア外はradikoで聴取可能
★出演番組:Yes-fm 78.1MHz(大阪)「おーたかずおの音楽de小話」
出演日時:10月10日(月)23:00〜
番組DJ:おおたかずおさん
番組Webサイト:おーたかずおの音楽de小話
エリア外はネット〈FMプラプラ〉で聴取可能
SiNGOメディア出演情報
(2022年9月17日更新)
★出演番組:RADIOワンダーストレージ「サンデーグランドスラム」
出演日時:9月18日(日)14:00頃〜(予定)
番組DJ:松島聡美さん
番組Webサイト:サンデーグランドスラム
★出演番組:FM NORTH WAVE「GOGO RADIO COMPANY」
出演日時:9月27日(火)15:00~(予定)
番組DJ:ヤマタさん・ハイジさん
出演コーナー:「MTG」
番組Webサイト:GOGO RADIO COMPANY
JAPAN LATIN MUSIC FESTIVAL 2022
"timba" 出演決定
(2022年8月23日更新)
CABIOSILE主催、SiNGOが代表を務める日本最大規模のラテンミュージックフェスティバル ”timba"にSiNGOバンドとして出演が決定いたしました。
全国より総勢100名以上のラテン由来のアーティストやDJが集まる夢の祭典です。
詳細は、feslatimba公式webサイトよりチェックしてください。
CABIOSILE主催
SiNGO Japan Live Tour 2022 "de.REAL2.0"
開催決定のおしらせ
(2022年8月1日)
CABIOSILE主催
SiNGO Japan Live Tour 2021 "de.REAL"
開催決定のお知らせ
(2021年10月1日)
東京、大阪、札幌、福岡の4都市公演!
詳細は以下にてご確認下さい
https://sites.google.com/site/singomusica/home/event
無観客オンラインコンサート配信のお知らせ
( 2021年3月20日)
La Nueva Forma Creativa -新創造的様式- 配信されました。
11/Nov/2020 at GINZA YAMAHA HALL
Copyright ©️ 2020 SiNGO All Rights Reserved.
東京都文化支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」
Tokyo Metropolitan Government Cultural Support business.
"Support Program for Arts and Culture(stage performance)"
SiNGO 動画チャレンジについて
(2020年6月28日)
日頃よりSiNGOを応援頂きまして、ありがとうございます。現在、SiNGOは感染拡大防止を呼びかけるオンライン動画企画を継続しています。
はじまりはステイホーム(#QuedateEnCasa)を呼びかける、二人だけのラフなセッション動画でしたが、今ではキューバ、ニューヨーク、アジア、世界各地に散らばる音楽家たちによって、次第に様々な楽器が加わり、広がりを見せています。
SiNGOは日本は元より、医療資源の乏しい、中南米、アフリカ等への最小限の被害となる事を望んでいます。
そのために、感染拡大防止には世界の一人ひとりが影響を与えること、世界は全て繋がっている事を実感して頂きたいのです。
SiNGOはこれからも感染拡大防止のメッセージを、日本人のみならず、世界中の人々へのメッセージを発信しています。
2020年6月28日 SiNGO
日本での演奏公演関して
(2020年5月26日)
日頃よりSiNGOを応援頂きまして、ありがとうございます。
政府による緊急事態宣言は解除された現在も、拡大感染防止の観点より、また政府及び関係省庁、各地方自治体よりの演奏公演等の自粛要請がある限りは、東京での演奏活動及び、日本国内ツアーは引き続き見合わせを継続する方針と致しました。
皆様が安心して会場にお越しになり、音楽を心より楽しんで頂ける状況になるまで、今暫くお待ちいただければ幸いです。
日本、東京での演奏公演及び、全国ツアー開催延期のおしらせ
(2020年2月)
日頃よりSiNGOを応援頂きまして、ありがとうございます。
2020年3月に予定されていました、東京を中心とする複数の演奏公演、並びに、東京、大阪を始めとする全国主要都市で企画されていたSiNGO日本全国ツアーは新型コロナウィルスの影響により、延期とさせて頂きます。
今後、新たな演奏日程が決定し次第、詳細は追ってこのウェブサイトにてお知らせ致します。