news2020

2021/03/23

学位記伝達式が開催され、当研究室B4の石原優佑、高橋さくら、廣田亜莉朱の3名が静岡大学理学部化学科を無事卒業しました。

2021/03/02

化学科卒業研究発表会にて、当研究室B4の廣田亜莉朱、高橋さくら、石原優佑の3名が講演しました。

2020/12/21

宮城県仙台第三高等学校(SSH実践型採択校)の理数科講演会にて、「合わせ鏡の中で繰り広げられる化学」という演題で講演をさせていただきました。キャビティリングダウン分光法による微小量クラスターの光吸収検出、および振動強結合による分子の光着衣状態について解説しました。

2020/09/28

立教大学にて大学院特別講義をオンラインにて担当しました。演題は「レーザー分光と多変量解析の融合によるクラスター科学」で、ランベルト-ベールの法則や主成分分析などの基礎的なスペクトル解析について概説すると共に、分子クラスターの赤外分光と二次元相関分光法の組み合わせによる構造解明について解説しました。

2020/09/14~17

分子科学会オンライン討論会が開催されました。

2020/09/07~08

学習院大学大学院にて集中講義「物理化学特論V」をオンラインにて担当しました。演題は「レーザー分光による気相分子クラスターの高感度観測」で、光共振器をキーワードにして気相レーザー分光学の変遷と測定原理を解説しました。

2020/08/24

"A Comprehensive Infrared Spectroscopic and theoretical Study on Phenol-Ethyldimethylsilane Dihydrogen-Bonded Clusters in the S0 and S1 States"がThe Journal of Chemical Physics誌に受理されました。この研究成果は、北里大学理学部の石川春樹教授(Corr. Author)との共同研究によるものです。

2020/06/08

「大学活動指針レベル」のレベル3への引き下げを受けて、研究室活動を再開しました。

2020/05/18

自然科学研究機構(NINS)計算科学研究センターの計算機利用申請が採択されました。

研究科題名は「ピロール・酸化プロピレンクラスターのキラル認識の研究」です。

2020/04/30

「希薄濃度の物質を超高感度に検出するための光吸収分光法」という題目のプレゼン動画を作成しました。

キャビティリングダウン分光法の測定原理を解説しています。”Research”にあるリンクから視聴可能です。

2020/04/30

"An effective Hamiltonian analysis of a Franck-Condon-like pattern in the IR spectra of phenol-alkylsilane dihydrogen-bonded clusters in the S1 state"が、The Journal of Chemical Physics誌に受理されました。この研究成果は、北里大学理学部の石川春樹教授(Corr. Author)との共同研究によるものです。

2020/04/06

物質・デバイス領域共同研究拠点の2020年度共同研究課題に採択されました。

研究課題名は「芳香族電荷共鳴錯体の赤外分光」で、東工大化生研の藤井正明教授に受け入れていただきます。

2020/04/01

令和2年度スタート