講演
1.早稲田大学エクステンション中野校
・春講座(2016年5月20日-6月17日):建築の世界遺産Ⅳ-ヨーロッパの建築遺産その1-ヨーロッパの古代建築
・夏講座(2016年7月8日-8月26日):建築の世界遺産Ⅳ-ヨーロッパの建築遺産その2-ヨーロッパの中世建築
・秋講座(2016年10月21日-11月25日):建築の世界遺産Ⅳ-ヨーロッパの建築遺産その3-ヨーロッパの近世建築
・冬講座(2016年1月27日-2月24日):建築の世界遺産Ⅳ-ヨーロッパの建築遺産その4-ヨーロッパの近代建築
・春講座(2017年5月26日-6月23日):建築の世界遺産Ⅴ-アメリカの建築遺産その1-古代アメリカの世界遺産
・夏講座(2017年7月14日-9月1日):建築の世界遺産Ⅴ-アメリカの建築遺産その2-植民地時代の世界遺産
・秋講座(2017年10月13日-11月17日):建築の世界遺産Ⅴ-アメリカの建築遺産その3-アメリカ建築の世界遺産
・冬講座(2017年1月26日-2月23日):建築の世界遺産Ⅴ-アメリカの建築遺産その4-世界の現代建築
・春講座(2018年5月25日-6月22日):世界遺産が語る建築文明史論Ⅰ-先古代文明の建築1(古代エジプト文明、メソポタミア文明、インダス文明、黄河文明の建築)
・夏講座(2018年7月13日-8月10日):世界遺産が語る建築文明史論Ⅰ-先古代文明の建築2(エーゲ海文明、ラテン・アメリカ文明とナスカ、メソアメリカ文明Ⅰ、メソアメリカ文明Ⅱ、アンデス文明)
・秋講座(2018年9月28日-10月26日):世界遺産が語る建築文明史論Ⅱ-古代文明の建築1(古代ギリシャ、古代ローマ、初期キリスト教、ビザンチン、古代ペルシャの建築)
・冬講座(2018年2月1日-3月8日):世界遺産が語る建築文明史論Ⅱ-古代文明の建築2(古代インド1~3、古代中国1~2、古代アメリカの建築)
・春講座(2019年5月17日ー6月14日):世界遺産が語る建築文明史Ⅲー後古代文明の建築1(中世ヨーロッパ建築概論、ロマネスク建築、ゴシック建築1~3)
・春講座(2022年4月8日~5月13日):世界の城・基礎講座(城の歴史、古代の城、中世の城、近世の城、城郭都市)
・春講座(2023年5月12日~6月16日):古代宗教と建築ー宗教と建築シリーズ1(宗教と建築 概論、古代エジプトの宗教と建築、古代オリエントの宗教と建築、古代ギリシアの宗教と建築、古代ローマの宗教と建築、古代アメリカの宗教と建築)
・秋講座(2023年10月13日~12月8日):キリスト教と建築ー宗教と建築シリーズ2(キリスト教の概説、初期キリスト教建築とビザンティン建築、ロマネスク建築、ゴシック建築Ⅰ、ゴシック建築Ⅱ、ルネサンス建築、バロックとロココ建築、歴史主義の教会建築)
・秋講座(2024年11月8日~12月13日):インドと東南アジアの仏教建築ー宗教と建築シリーズ3・仏教と建築その1(南伝仏教の概説、インドの仏教建築、カンボジア・ラオスの仏教建築、インドネシアの仏教建築、タイ・ミャンマーの仏教建築、スリランカ・ネパールの仏教建築)
2.国立市教育委員会
・文化財講演会(2016年11月6日)くにたち郷土文化館、「国登録文化財本田家住宅主屋・薬医門について」
・文化財講演会(2017年10月28日)下谷保防災センター、「国登録文化財本田家住宅主屋・薬医門について」
・文化財講演会(2018年10月28日)下谷保防災センター、「国登録文化財本田家住宅主屋・薬医門について」
・文化財講演会(2024年7月16日)国立市総合体育館、「文化財建造物の保存と修理」
・文化財講演会(2025年1月20日)国立市役所、「文化財建造物の保存と修理」
■早稲田大学エクステンション中野校2024年度秋講座
講義日程:2024年11月8日・15日・22日・29日、12月6日・13日
講義内容:インドと東南アジアの仏教建築・仏教と建築その1ー宗教と建築シリーズ3
第1回:南伝仏教の概説、第2回:インドの仏教建築、第3回:カンボジア・ラオスの仏教建築、第4回:インドネシアの仏教建築、第5回:タイ・ミャンマーの仏教建築、第6回:スリランカ・ネパールの仏教建築)
■早稲田大学エクステンション中野校2023年度秋講座
講義日程:2023年10月13日・20日・27日、11月10日・17日・24日、12月1日・8日
講義内容:キリスト教と建築―宗教と建築シリーズ2
第1回:キリスト教の概説、第2回:初期キリスト教建築とビザンティン建築、第3回:ロマネスク建築、第4回:ゴシック建築Ⅰ、第5回:ゴシック建築Ⅱ、第6回:ルネサンス建築、第7回:バロック・ロココ建築、第8回:歴史主義の教会建築
■早稲田大学エクステンション中野校2023年度春講座
講義日程:2023年5月12日(金)・19日(金)・26日(金)、6月2日(金)・9日(金)・16日(金)
講義内容:古代宗教と建築―宗教と建築シリーズ1
第1回 宗教と建築、第2回 古代エジプトの宗教と建築、第3回 古代オリエントの宗教と建築、第4回 古代ギリシアの宗教と建築、第5回 古代ローマの宗教と建築、第6回 古代アメリカの宗教と建築
■早稲田大学エクステンション中野校2022年度春講座
講義日程:2022年4月8日(金)・15日(金)・22日(金)、5月6日(金)・13日(金)
講義内容:世界の城・基礎講座/第1回城の歴史、第2回古代の城、第3回中世の城、第4回近世の城、第5回城郭都市